こんな人にオススメの記事です
- Youtubeの再生速度を変更したい人
- Youtubeの再生速度を倍にしたい人
- WEBページにある動画や音声の再生速度を上げたり、遅くしたり、進めたり、巻き戻ししたい人
この記事では、Youtube動画等の再生速度を変更できるGoogle Chromeの拡張機能Video Speed Controllerについて詳しく解説していきます。
Video Speed Controllerを使うことで、Youtube動画等の再生速度を、画面に表示されるコントローラーやキーボードショートカットを使って変更することができます。
Video Speed Controllerの概要
Video Speed ControllerはHTML5で作成されたWEBページにある動画や音声の再生速度を上げたり、遅くしたり、進めたり、巻き戻したりできる機能をGoogle Chromeに追加できる拡張機能です。
残念ながら日本語には対応していませんが、非常にシンプルな操作なので英語が苦手でも十分使いこなせると思います。
インストール数は 2,000,000+ 人、最終更新日もこの記事を書いている時は2021年9月29日となっており、インストール数、最終更新日共に抜群の信頼感があります
公開しているのはigrigorikさんで、こちらのサイトでもソース(プログラムの中身)を公開しています。
You tube動画等の再生速度を変更できる拡張機能 Video Speed Controllerの追加方法
Video Speed Controllerはchrome ウェブストアからGoogle Chromeに追加します。
Google Chromeでchrome ウェブストアを開き、右上にある青いボタンの[Chromeに追加]をクリックしてください。
[Chromeに追加]をクリックすると、Google Chromeの上部で「Video Speed Controllerを追加しますか?」と問われるので、[拡張機能を追加]をクリックしてください。
[拡張機能を追加]をクリックすると、Video Speed Controllerのインストールが開始されます。
「Video Speed Controller」がChromeに追加されましたと表示されたら右上の✕をクリックしてウィンドウを閉じてください。
※拡張機能を同期したい場合は、一番下にある[同期を有効にする...]をクリックして設定してください。
これでYou tube動画等の再生速度を変更できる拡張機能 Video Speed ControllerがGoogle Chromeに追加されました。
You tube動画等の再生速度を変更できる拡張機能 Video Speed Controllerを使ってみる
ここからは実際にVideo Speed Controllerを使ってみます。使い方は非常にシンプルで、「動画サイトを開くだけ」です。
ここではYou Tubeの画面を使って解説を進めます。
見たい動画を開くと、左上にコントローラーが表示されます。それぞれのボタンの機能は以下のとおりです。
ボタン | 動作 |
<< | 10秒戻す。 |
ー | 再生速度を0.1遅くする。( 再生速度が10%遅くなります) |
+ | 再生速度を0.1早くする。(再生速度が10%早くなります) |
>> | 10秒進む。 |
✕ | コントローラーを非表示にする。 |
例えば、ーのボタンを5回クリックすると、動画の再生速度が0.5(50%)遅くなり、通常の半分の速度で再生されます。
反対に+のボタンを5回クリックすると、動画の再生速度が0.5(50%)早くなり、通常の1.5倍の速度で再生されます。
動画の再生速度に応じて音声の速度も変更されるので安心してください。
これらのボタンにはそれぞれキーボードショートカットも割り当てられています。
キーボードショートカット | 動作 |
Z | 10秒戻す。 |
S | 再生速度を0.1遅くする。( 再生速度が10%遅くなります) |
D | 再生速度を0.1早くする。(再生速度が10%早くなります) |
X | 10秒進む。 |
V | コントローラーの表示/非表示を切り替える。 |
R | 再生速度を初期設値(100%)に戻す。 |
G | 再生速度を0.8早くする。(再生速度が1.8倍になります) |
これもコントローラー同様に連打(押しっぱなしに)することで積み上がっていきます。
Video Speed Controllerが対応している動画サイト
この記事を書いている段階で確かめたのは以下のサイトです。
サイト名 | 画面上のコントローラー対応 | キーボードショートカット対応 |
You Tube | ◯ | ◯ |
ニコニコ動画 | ✕ | △ |
FC2動画 | ✕ | ◯ |
Amazonプライム・ビデオ | ✕ | ◯ |
dTV | ✕ | ◯ |
上記に挙げた4サイト全てで対応はしていますが、画面上のコントローラーに対応できたのはYoutubeだけでした。
スクリーンのサイズによっては画面上のコントローラーが反応する可能性もあります。
Video Speed Controllerの設定
機能がシンプルであるため、基本的に初期設定から変更する必要はありませんが、もっと自分にあった形にカスタマイズしたい人向けに解説していきます。
Google Chromeの右上にあるVideo Speed Controllerのアイコンをクリックしてください。(赤い早送りボタンです。)
Video Speed Controllerのアイコンをクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[Settings]をクリックしてください。
Video Speed Controllerのアイコンが見当たらない場合は、Google Chromeのアドレスバーに以下の文字を入力してエンターキーを押してください。
chrome-extension://nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk/options.html
「Video Speed Controller」と書かれた画面に移動します。
Shortcutsと書かれた表では、それぞれの機能に対してどのキーを割り当てるか設定できます。
また、ショートカットキーの右では、それぞれの倍率を変更できます。
Shortcuts | 機能 | ショートカットキー | 倍率 |
Show/hide controller | コントローラーの表示/非表示 | V | - |
Decrease speed | 再生速度を倍率分遅くする。 ( 再生速度が0.1=10%遅くなります) | S | 0.1 |
Increase speed | 再生速度を倍率分早くする。 ( 再生速度が0.1=10%早くなります) | D | 0.1 |
Rewind | 倍率で設定した秒戻す。 | Z | 10 |
Advance | 倍率で設定した秒進む。 | X | 10 |
Reset speed | 再生速度を初期設値(100%)に戻す。 | R | - |
Preferred speed | 再生速度を倍率で設定した速度にする。 (1.8=1.8倍速になります。) | G | 1.8 |
例えば、30秒進む設定にしたい場合は、Advanceの右に書かれている数字を30に変更してください。
次に、表の下に書かれている設定について解説していきます。
Hide controller by default | 初期値ではコントローラーを非表示にする設定 |
Remember playback speed | 動画ごとに閲覧速度を記憶する設定 |
Force last saved speed | 前回保存した速度のまま再生する設定 |
Work on audio | 音声ファイルの時にも適用する |
Controller opacity | コントローラーの透明度(数字を増やすと不透明に。) |
Sites on whish extension is disable | 右側の枠に書かれたサイトではVideo Speed Controllerを無効にする。 ※サイトを追加するには1行に1サイトのドメインを入力してください。 |
常に動画を1.5倍速で見たい場合は、Force last saved speedを有効にしておくと便利です。
Twitterの動画も倍速で見たい場合は、Sites on whish extension is disableからtwitter.comを削除してください。
設定が終わったら、左下にある[Save]をクリックしてください。
元に戻したい場合は[Restore Defaults]をクリックしてください。
Video Speed Controllerを使わなくなった場合
とっても便利なVideo Speed Controllerですが、使わなくなったら無効にするか削除するかしましょう。
Google Chromeの拡張機能(アドオン)を削除する方法はこちらで詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
シークレットモードでもVideo Speed Controllerを使いたい場合
動画をシークレットモードで見ている場合は、Video Speed Controllerをシークレット中にも使えると便利です。
初期設定の状態では、シークレットモード中にVideo Speed Controllerのような拡張機能(アドオン)は使うことができません。
シークレットモード中でも拡張機能(アドオン)を使用するための設定をシークレットモードで拡張機能を使う方法で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
Google Chromeに関するその他の記事
Google Chromeに関するその他の記事はこちです。ぜひご覧ください。
-
PC画面に表示されたQRコードをPCで読み取る方法
こんな方にオススメ。 QRコードの読み取りをPCで行いたい方 QRコードの画像をGoogle Chromeの拡張機能で読み取りたい方 QRコードの画像をWebサービスで読み取りたい方 P... -
Google Chromeのアドレスバーを非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です アドレスバーが邪魔で表示させたくない人 Chromeを全画面表示にして広く使いたい人 Chromeをアプリのような表示に切り替えたい方 Google ... -
PCでスマホ表示に切り替える方法 - Chrome Edge Firefox
こんな人にオススメの記事です Chromeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Microsoft Edgeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Firefoxを使ってサイト... -
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方 PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
【Google Chrome】英語表示を日本語表示に切り替える方法
こんな人にオススメの記事です Chromeが突然英語になって、日本語に戻したい人 Chromeが突然日本語以外の言語に切り替わって困っている人 Chromeの表示言語を変更したい... -
【Windows11】電子証明書の有効期限を確認する方法
電子証明書は、インターネット上での安全な通信や認証に欠かせない重要な要素です。特に、企業で銀行などのオンラインサービスを使っている場合、証明書の有効期限を定... -
【Chrome】閲覧履歴を自動で削除する方法と手動で削除する方法をわかりやすく解説
こんな人にオススメの記事です Chromeの履歴を定期的に自動で削除したい人 Chromeの履歴をちょくちょく削除したい人 Chromeの履歴を簡単に削除したい人 Google Chromeの... -
Google Chromeの動きが遅い時の対処法15選
こんな人にオススメの記事です Google Chromeが頻繁にフリーズして困っている人 Google Chromeの動作が重くて困っている人 Google Chromeを快適に使いたい人 日々Chrome... -
Microsoft Edgeのお気に入りをGoogle Chromeにインポートする方法
こんな人にオススメの記事です ブラウザーをMicrosoft EdgeからGoogle Chromeに切り替えようとしている人 お気に入り(ブックマーク)をMicrosoft EdgeからGoogle Chrom...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365