こんな人にオススメの記事です
- IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人
- Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人
Windows11になって起動することのできなくなったIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法が各所で紹介されていました。
この記事では、Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動するための方法を4通りまとめて詳しく解説していきます。
こちらは Windows11のMicrosoft EdgeでIEモードを使う方法ではなく、Windows11に入っているIE(インターネットエクスプローラー)そのものを起動して使う方法です。
Windows11でIEを開く方法まとめ
サポートが終了したIE(インターネットエクスプローラー)ですが、まだまだ起動方法は残っており、主に以下の方法で起動させることができます。
- VBスクリプトを作成してIEを起動する ※1回ショートカットを作れば次回から簡単にIEを起動できる。
-
メモ帳などでCreateObject("InternetExplorer.Application").Visible=trueと書いたVBSを作成する。
- ショートカットでIEを作成して起動する ※1回ショートカットを作れば次回から簡単にIEを起動できる。
-
新規でpowershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"へのショートカットを作成する
- ファイル名を指定して実行からIEを起動する ※IEの利用頻度が少ない人にオススメ。
-
ファイル名を指定して実行ウィンドウにpowershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"と入力してEnter
- ツールバーと拡張機能の詳細からIEを起動する ※マウス操作だけで簡単にIEを起動できる。IEの利用頻度が少ない人にオススメ。
-
[コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]→[インターネットオプション]→[プログラム]タブ→[アドオンの管理]をクリックし、左下にある[ツールバーと拡張機能の詳細]をクリックする
IE(インターネットエクスプローラー)をVBスクリプトを使って起動する方法
まず一つ目がIE(インターネットエクスプローラー)をVBスクリプトを使って起動する方法です。
以下の内容をメモ帳に書き、拡張子.vbsで保存し、保存した.vbsファイルをクリックすることでIE(インターネットエクスプローラー)を起動することができます。
CreateObject("InternetExplorer.Application").Visible=true
ここからはIE(インターネットエクスプローラー)をVBスクリプトを使って起動する方法を実際の画面も用いながら詳しく解説していきます。
まずはタスクバーにある[Windowsボタン]をクリックして(または、キーボードのWindowsを押して)ください。[Windowsボタン]をクリックすると上に向かってメニューが展開します。
その中にある[メモ帳]をクリックしてください
メモ帳が開いたら、以下のコードをコピーして貼り付けてください。
CreateObject("InternetExplorer.Application").Visible=true
コードを貼り付けたら、メモ帳の左上にある[ファイル]をクリックしてください。
[ファイル]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されるので、その中にある[名前を付けて保存]をクリックしてください。
ファイルの種類を[すべてのファイル]にし、ファイル名を[IE.vbs]にしてください。
名前を入力したら右下にある[保存(S)]をクリックしてください。
[保存(S)]をクリックすると、指定した保存場所に以下のようなIE.vbsというファイルが保存されます。
作成したIE.vbsをダブルクリックすることでIE(インターネットエクスプローラー)が起動します。
Set ie = CreateObject("InternetExplorer.Application")
ie.Visible = True
ie.navigate "http://www.google.com"
作成したVBファイルのアイコンを変更したい場合は、こちらで紹介している「Windows11でショートカットやフォルダーのアイコン画像を変更する方法」をご覧ください。
IE(インターネットエクスプローラー)をショートカットを使って起動する方法
ここからは、vbsファイルではなく、ショートカットを使ってIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を詳しく解説していきます。
IE(インターネットエクスプローラー)をショートカットを使って起動するには、以下のショートカットを新規で作成します。
powershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"
ここからはWindows11でIEを起動するためのショートカットを作成する方法を実際の画面も用いながら詳しく解説していきます。
まずは新しくショートカットを作成していきます。
デスクトップの空いているスペースを[右クリック]し、展開されたメニューの中から[新規作成]をクリックしてください。
次に、[ショートカット]をクリックしてください。
[ショートカット]をクリックすると、「ショートカット作成ウィザード」が立ち上がります。
「項目の場所を入力してください(T)」の欄に以下の文字列を貼り付けてください。
powershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"
貼り付けたら右下の[次へ(N)]をクリックしてください。
[次へ(N)]をクリックすると「ショートカットの名前を付けてください。」と大きく書かれた画面に移動します。
ここにわかりやす名前を入力してください。
※ここではIEという名前にしています。
名前を入力したら右下にある[完了(F)]をクリックしてください。
[完了(F)]をクリックするとデスクトップ上に以下のようなショートカットが作成されます。
作成したショートカットをダブルクリックするとIE(インターネットエクスプローラー)が起動します。
作成したショートカットをダブルクリックするとPowerShellが一瞬起動して画面がちらつく場合があります。
その場合は、ショートカットのプロパティを開き、「実行時の大きさ」で[最小化]を選択して[OK]をクリックしてください。
これでPowerShellがちらつかなくなります。
作成したショートカットファイルのアイコンを変更したい場合は、こちらで紹介している「Windows11でショートカットやフォルダーのアイコン画像を変更する方法」をご覧ください。
IE(インターネットエクスプローラー)をマウス操作だけで簡単に開く方法
次はマウス操作だけで簡単にIE(インターネットエクスプローラー)を開く方法をご紹介します。
頻繁にIE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がない場合はこの方法で開くことがおススメです。
キーボードのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。
キーボードのWindowsを押すと上に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの左上にある[すべてのアプリ]をクリックしてください。
[すべてのアプリ]をクリックすると、Windowsに含まれている機能が一覧で表示されます。
その中にある[Windowsツール]をクリックしてください。
次に[コントロールパネル]をクリックしてください。
[コントロールパネル]をクリックすると、Windowsのコントロールパネルが開きます。
その中にある[ネットワークとインターネット]をクリックしてください。
次に、[インターネットオプション]をクリックしてください。
[インターネットオプション]をクリックすると「インターネットのプロパティ」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その中にある[プログラム]タブをクリックしてください。
次に[アドオンの管理(M)]をクリックしてください。
[アドオンの管理(M)]をクリックすると「アドオンの管理」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
その画面の左下にある[ツールバーと拡張機能の詳細]をクリックしてください。
[ツールバーと拡張機能の詳細]をクリックすると、「Internet Explorer 11 のアドオンを管理する」と書かれたページがIE(インターネットエクスプローラー)で開きます。
IE(インターネットエクスプローラー)をファイル名を指定して実行ウィンドウから開く方法
IE(インターネットエクスプローラー)はファイル名を指定して実行ウィンドウからも簡単に起動させることができます。
- Windows+Rを押してファイル名を指定して実行ウィンドウを立ち上げる
- powershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"を貼り付けてEnter
powershell -c "$ie=New-Object -ComObject InternetExplorer.Application; $ie.navigate('http://www.google.co.jp/'); $ie.Visible=$true"
これでIEが起動し、同時にGoogleが開きます。
Internet Explorerのサポート終了について
さまざまなニュースサイトなどでも取り上げられているとおり、マイクロソフト社はInternet Explorerのサポートを2022年6月15日(日本時間で2022年6月16日)に終了しました。
サポート終了の理由については、こちらのマイクロソフト社のホームページ(Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了)で紹介されていますが、主な理由は以下の3点です。
- 互換性の向上
- 生産性の向上
- ブラウザー セキュリティの強化
サポート終了に伴い、Windows10以降のPCではInternet Explorerが起動できなくなるWindows Updateが配信されています。
ここで紹介しているInternet Explorerの起動方法も正規の起動方法ではないため、いずれ思わぬ不具合が生じる可能性があります。
今のうちにWindows11のMicrosoft EdgeでIEモードを使う方法をマスターしましょう。
Windows11のMicrosoft EdgeでIEモードを使う方法はこちらで詳しく解説しています。
IE モードにもサポート期間が設けられています。
こちらのマイクロソフト社のホームページ(Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ のアップデート)では「IEモードは少なくとも 2029 年までサポートいたします。サポート終了日の 1 年前にはマイクロソフトから告知する予定です。」と告知されています。
よくある質問
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。是非御覧ください。
-
e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(xmlファイル)の開き方
こんな人にオススメの記事です e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)の開き方を知りたい人 e-Gov電子申請サービスからの電子公文書(.xml)を開くと真っ白になっ... -
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Windows11で複数のファイルをまとめて印刷する方法
こんな人にオススメの記事です 複数種類のファイル(PDFやWordなど)をまとめて印刷したい人 一種類のファイルをまとめて印刷したい方 大量のファイルを一括で印刷した... -
メモ帳で文字コードをShift-JISやUTF-8に変換する方法
こんな人にオススメの記事です テキストファイルが文字化けして困っている人 送られてきたファイルの文字コードを修正して正しく表示したい人。 Shift-JISが必要なファ... -
【Microsoft Edge】Webサイトの広告をブロックする方法
こんな人にオススメの記事です Webサイトの広告を非表示にしたい人 通信量をなるべく抑えたい人 ウェブサイトを閲覧中に、突然表示される煩わしい広告やポップアップに... -
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知... -
印刷した時のログ(履歴)を確認する方法 – Windows11
こんな人にオススメの記事です どのファイルをいつ印刷したか履歴を確認したい人 印刷した履歴を全て削除したい人 どのファイルをいつPDFに変換したか履歴を確認したい...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント