「一部の設定は組織によって管理されています」と表示される場合の対処法(グループポリシーを初期化する方法)

こんな人にオススメの記事です

  • Windowsアップデートを手動で実行しようとすると「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されて実行できない人
  • リモートデスクトップを有効にしようとすると「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されて有効にできない人
  • パスワードを変更しようとすると「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されて変更できない人
  • その他の設定画面などで「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されて設定の変更などができない人
  • グループポリシーの構成を初期化したい人

Windows Updateやリモートデスクトップ接続の設定を有効にしようとすると、「一部の設定は組織によって管理されています」というメッセージが表示されることがあります。

これはローカルグループポリシー(ローカルコンピューターポリシー)で設定された場合が多く、特にドメインコントローラー環境に元々あったパソコンで多く見られます。

ドメインコントローラー(Active Directory)環境にあったパソコンを、ドメインコントローラー(Active Directory)から外した場合でもグループポリシーはそのまま残っていることがあります。

この記事では、「一部の設定は組織によって管理されています」というメッセージが表示された場合の対処法(グループポリシーを初期化する方法)を詳しく解説していきます。

あわせて読みたい
ローカルグループポリシーエディターが開かない場合の対処法 Windows11 Home こんな人にオススメの記事です Windows11 Homeでグループポリシーエディターを使いたい人 Windows11でローカルグループポリシーエディターがない(使えない)場合は、コ...
ローカルグループポリシーエディターが開かない場合の対処法 Windows11 Home
目次

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する

まずはグループポリシーを全て未構成の状態にリセットする方法です。

以下の手順でグループポリシーを全て未構成の状態にリセットすることで組織による管理を無くし、「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されないようにしていきます。

  1. ファイル名を指定して実行ウィンドウからグループポリシーエディターを起動する
  2. ローカルグループポリシーエディターの[管理用テンプレート]をクリック
  3. [すべての設定]をクリック
  4. [状態]をクリックして並び替える
  5. [有効/無効]になっている項目をダブルクリック
  6. [未構成]を選択して[OK]をクリック

ここからは、実際の画面も用いながらグループポリシーを全て未構成に(リセット)する方法を詳しく解説していきます。

STEP
ファイル名を指定して実行ウィンドウからグループポリシーエディターを起動する

キーボードのWindowsキー+Rを押し「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを立ち上げてください。

その中にgpedit.mscと入力し、Enterを押してください。

「ファイル名を指定して実行」はコマンドを使用してアプリケーションの起動や、設定画面を簡単に開くことができる非常に便利な機能です。
「ファイル名を指定して実行」で使えるコマンドはこちらの「ファイル名を指定して実行で使えるコマンド一覧 - Windows11」で詳しく解説しているので、興味がある人は是非ご覧ください。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step1 ファイル名を指定して実行ウィンドウからグループポリシーエディターを起動する
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step1 ファイル名を指定して実行ウィンドウからグループポリシーエディターを起動する
STEP
ローカルグループポリシーエディターの[管理用テンプレート]をクリック

「ファイル名を指定して実行ウィンドウ」にgpedit.mscと入力しEnterを押すと、「ローカルグループポリシーエディター」が立ち上がります。

その中の左側にある[管理用テンプレート]をクリックしてください。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step2 ローカルグループポリシーエディターの[管理用テンプレート]をクリック
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step2 ローカルグループポリシーエディターの[管理用テンプレート]をクリック
STEP
[すべての設定]をクリック

[管理用テンプレート]をクリックすると、右側に管理用テンプレートの内容が表示されます。

その中にある[すべての設定]をクリックしてください。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step3 [すべての設定]をクリック
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step3 [すべての設定]をクリック
STEP
[状態]をクリックして並び替える

[すべての設定]をクリックするとローカルグループポリシーエディターで設定できるすべての項目が表示されます。

ローカルグループポリシーエディターの「状態」には「未構成」「有効」「無効」の3種類があり、初期状態(何も設定されていない状態)では「未構成」になっています。

[状態]をクリックして並び替えてください。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step4 [状態]をクリックして並び替える
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step4 [状態]をクリックして並び替える
STEP
[有効/無効]になっている項目をダブルクリック

[状態]をクリックして並び替えると、「未構成」以外の項目が上部に表示されます。

[有効/無効]になっている項目をダブルクリックしてください。

「未構成」(初期化)にしたい項目が決まっている場合はその項目のみをダブルクリックしてください。
Windows Updateに関する設定は「自動更新を構成する」という名称で、リモートデスクトップ接続に関する設定は「リモート アシスタントを提供する機能を構成する」という名称になっています。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step5 [有効/無効]になっている項目をダブルクリック
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step5 [有効/無効]になっている項目をダブルクリック
STEP
[未構成]を選択して[OK]をクリック

[有効/無効]になっている項目をダブルクリックするとその項目の詳細画面が開きます。

[未構成(C)]を選択して[OK]をクリックしてください。

「適用はクリックしなくていいの?」と思ったかたはこちらの「OKボタンと適用ボタンの違いについて」を是非ご覧ください。

[有効/無効]になっている項目すべてを「未構成」にすることでグループポリシーを全てリセットすることができます。

ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step6 [未構成]を選択して[OK]をクリック
ローカルグループポリシーエディターで全てのグループポリシーを未構成に(リセット)する Step6 [未構成]を選択して[OK]をクリック

コマンドプロンプトを使って全てのグループポリシーを初期化(リセット)する

構成されているグループポリシーが多い場合は、手動で1つ1つを未構成に切り替えていくのは大変です。

そんな時はコマンドプロンプトを使って全てのグループポリシーを初期化(リセット)しましょう。

STEP
コマンドプロンプトを管理者として起動する

グループポリシーをコマンドを使って一括で未構成に(リセット)するには、コマンドプロンプトを管理者として起動する必要があります。

以下の記事を参考にコマンドプロンプトを管理者として起動してください。

あわせて読みたい
Windows11でコマンドプロンプトを開く方法 こんな人にオススメの記事です Windows11でコマンド・プロンプト画面を開きたい人 コマンド・プロンプトを管理者として実行したい人 様々なコマンド・プロンプトの開き...
Windows11でコマンドプロンプトを開く方法
STEP
全てのグループポリシーを初期化(リセット)するコマンドを実行する

コマンドプロンプトを管理者で起動できたら、以下のコマンドを実行してください。

RD /S /Q “%WinDir%\System32\GroupPolicyUsers” && RD /S /Q “%WinDir%\System32\GroupPolicy”

コマンドが正常に実行できた場合、特にメッセージが表示されることなく全てのグループポリシーを初期化(リセット)されます。

設定を反映するためにはパソコンを再起動する必要があります。

再起動後にローカルグループポリシーエディターを確認すると、すべての項目が「未構成」の状態になっていることが確認できます。

コマンドプロンプトを使って全てのグループポリシーを初期化(リセット)する Step2 全てのグループポリシーを初期化(リセット)するコマンドを実行する
コマンドプロンプトを使って全てのグループポリシーを初期化(リセット)する Step2 全てのグループポリシーを初期化(リセット)するコマンドを実行する

その他Windows11に関する記事

その他のWindows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次