PC起動時に毎回表示されるIntel Arc Controlを非表示にする方法

こんな人にオススメの記事です

  • パソコン起動時に毎回Intel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)が表示されて困っている人

Intelのドライバーをアップデートしたと同時にインストールしたIntel Arc Controlですが、インストール後からパソコンを起動するたびにユーザーアカウント制御画面(UAC)が表示されるようになってしまいました。

パソコン起動時に毎回表示されるIntel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)
パソコン起動時に毎回表示されるIntel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)

はじめは何かわからなかったため、Intel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面が表示されるたびに「はい」をクリックして閉じていたのですが、公式サイトの説明書きを読んでみると私の仕事ではまず使わないことが判明しました。

インテル® Arc™ Control でグラフィックス体験を自由自在に操ることができます。グラフィックス・パフォーマンスの微調整、ドライバー・アップデートの管理、ゲームプレイの配信ができるなビルトインスタジオでプロレベルのストリーミング、バーチャル・バックグラウンドの作成、ハイライト映像の自動生成などが可能です。

Intel公式サイト https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/arc-discrete-graphics/software/arc-control.html

使わないのであればアンインストールするという選択肢もあるのですが、Intelのドライバーをアップデートするたびに除外するのも面倒なので、「起動時に毎回表示されるIntel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)を非表示にしよう」という結論に至りました。

Intel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)はスタートアップアプリからIntel Arc Controlを除外することで表示されなくなりましたので、その操作方法を詳しく解説していきます。

Microsoft PC Managerがパソコンにインストールされている場合は「Microsoft PC Managerを使ってIntel Arc Controlをスタートアップアプリから取り除く方法」をご覧ください。

Microsoft PC Managerがパソコンにインストールされていない場合は「タスクマネージャーを使ってIntel Arc Controlをスタートアップアプリから取り除く方法」をご覧ください。

目次

タスクマネージャーを使ってIntel Arc Controlをスタートアップアプリから取り除く方法

まずはタスクマネージャーを使ってスタートアップアプリを管理する方法です。

STEP
タスクマネージャーを起動する

キーボードのWindowsキー+Rキーを押し、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを起動してください。

「ファイル名を指定して実行」ウィンドウにtaskmgrと入力してエンターキーを押してください。

ファイル名を指定して実行をウィンドウからタスクマネージャーを起動
ファイル名を指定して実行をウィンドウからタスクマネージャーを起動
STEP
スタートアップアプリをクリックする

エンターキーを押すと「タスクマネージャー」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

その画面の左側にある[スタートアップ](真ん中あたりのアイコン)をクリックしてください。

タスクマネージャーの左側にある[スタートアップアプリ]をクリック
タスクマネージャーの左側にある[スタートアップアプリ]をクリック
STEP
ArcControl.exeのスタートアップを無効化する

[スタートアップ]をクリックすると、パソコン起動時に開始されるプログラム(アプリ)の一覧が表示されます。

その中にある[ArcControl.exe]をクリックし、右上にある[無効化]をクリックしてください。

Intel Arc ControlはArcControl.exeという実行ファイル名です。

タスクマネージャーからArcControl.exeのスタートアップを無効化する
タスクマネージャーからArcControl.exeのスタートアップを無効化する
STEP
ArcControl.exeのスタートアップが無効になっていることを確認する

[無効化]をクリックすると、ArcControl.exeの状態が「無効」になります。

タスクマネージャーでArcControl.exeのスタートアップが無効になっていることを確認する
タスクマネージャーでArcControl.exeのスタートアップが無効になっていることを確認する

これで次回以降はパソコンを起動してもIntel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)が表示されません。

Microsoft PC Managerを使ってIntel Arc Controlをスタートアップアプリから取り除く方法

次にMicrosoft PC Managerを使ってスタートアップアプリを管理する方法です。

Microsoft PC Managerって何?

Microsoft PC ManagerはMicrosoftが提供しているパソコンの管理ツールで、ベータ版が公開されています。

メモリーの解放やディスクのクリーンアップなどの便利な機能がまとまっているため、非常に使い勝手が良いツールです。

Microsoft PC Managerのインストール方法はこちらで詳しく解説しているので、まだインストールしていない人は是非インストールしてみてください。

STEP
すべてのアプリを開く

タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして(キーボードのWindowsキーを押して)ください。

Windowsロゴをクリックすると上に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの右上にある[すべてのアプリ]をクリックしてください。

すべてのアプリを開く
すべてのアプリを開く
STEP
すべてのアプリからPC Managerを起動する

[すべてのアプリ]をクリックすると、パソコンにインストールされているソフト(アプリ)の一覧が表示されます。

その中にある[PC Manage]をクリックしてください。

「すべてのアプリ」はABC順、あいうえお順に並んでいます。

すべてのアプリからPC Managerを起動する
すべてのアプリからPC Managerを起動する
STEP
PC ManagerのStartup appsをクリック

[PC Manage]をクリックすると、以下のような画面が開きます。

その中にある[Startup app]をクリックしてください。

PC Managerの便利な機能はこちらで紹介しているので是非御覧ください。

PC ManagerのStartup appsをクリック
PC ManagerのStartup appsをクリック
STEP
Intel® Arc™ ControlのスタートアップをOFFにする

[Startup app]をクリックすると、パソコン起動時に開始されるプログラム(アプリ)の一覧が表示されます。

表示形式はタスクマネージャーの画面とは異なりますが内容は同じです。

一覧の中から[Intel® Arc™ Control]を探してOFFにしてください。

Intel® Arc™ ControlのスタートアップをOFFにする
Intel® Arc™ ControlのスタートアップをOFFにする

これで次回以降はパソコンを起動してもIntel Arc Controlのユーザーアカウント制御画面(UAC)が表示されません。

その他Windows11に関する記事

その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

目次