Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法

Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法

こんな人にオススメの記事です

  • ファイルを削除しようとすると「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか?」と毎回表示されてしまう人
  • ファイルを削除しようとすると表示される「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか?」を無くしたい人

ファイルを削除しようとすると「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか」とメッセージが表示される場合があります。

このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか
このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか

このメッセージは以下の場合に表示されます。

  • ごみ箱のサイズを超えた大きなファイルを削除しようとしている場合
  • ごみ箱の容量が不足している場合

この記事では、ファイルを削除しようとすると「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか?」と毎回表示されてしまう場合の対処法を3通り詳しく解説していきます。

目次

対処法その1 ごみ箱のサイズ(容量)を大きくする

まずはごみ箱のサイズ(容量)を大きくする方法から詳しく解説していきます。

Wiindowsの初期設定では、ディスク容量の約10%がごみ箱として割り当てられていることが多く、約500Gのディスク容量がある場合は約50Gがごみ箱に割り振られています。

ごみ箱のサイズ(容量)を大きくすることで、「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか?」という確認メッセージが表示されなくなります。

STEP
ごみ箱を右クリックして[プロパティ]をクリック

デスクトップなどにある[ごみ箱]を右クリックしてください。

ごみ箱がデスクトップにない場合は、こちらの「デスクトップからごみ箱が消えた場合の復活方法」を参考にごみ箱を表示させるところから初めてください。

[ごみ箱]を右クリックすると右クリックメニューが表示されるので、その中にある[プロパティ]をクリックしてください。

Windows11からは右クリックメニューがかなりスリムになりした。
Windows10以前の右クリックメニューに表示を変更したい場合はこちらの「Windows11の右クリックメニューを以前の形に戻す方法」を御覧ください。

Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その1 ごみ箱のサイズ(容量)を大きくする Step1 ごみ箱を右クリックして[プロパティ]をクリック
Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その1 ごみ箱のサイズ(容量)を大きくする Step1 ごみ箱を右クリックして[プロパティ]をクリック
STEP
ごみ箱のサイズを変更して[OK]をクリック

[プロパティ]をクリックすると「ごみ箱のプロパティ」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

その中にある「カスタムサイズ」の数値を修正することで、ごみ箱のサイズ(容量)を変更することができます。

以下の早見表を参考にごみ箱のサイズをMB(メガバイト)単位で指定してください。

ギガバイトメガバイト
1G1024MB
2G2048MB
5G5120MB
10G10240MB
20G20480MB
50G51200MB
100G102400MB
GB MG早見表

指定したら左下にある[OK]をクリックしてウィンドウを閉じてください。

「適用はクリックしなくていいの?」と思ったかたはこちらの「OKボタンと適用ボタンの違いについて」を是非ご覧ください。

Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その1 ごみ箱のサイズ(容量)を大きくする Step2 ごみ箱のサイズを変更して[OK]をクリック
Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その1 ごみ箱のサイズ(容量)を大きくする Step2 ごみ箱のサイズを変更して[OK]をクリック

対処法その2 ごみ箱を空にする

次はごみ箱の中身を空にする方法です。  

ごみ箱は容量が足りなくなってくると、ごみ箱に入った順番(削除した順番)で自動的に消去されていくため、普段はあまり意識する必要はありません。

定期的にごみ箱の中を空にしたい場合は、Windowsのストレージセンサーを使うと便利です。
ストレージセンサーの使い方はこちらの「ディスクの空き容量が足りない時に試してほしいストレージセンサーの使い方を徹底解説 Windows11」で詳しく解説しているので是非ご覧ください。

STEP
ごみ箱を右クリックして[ごみ箱を空にする]をクリック

デスクトップなどにある[ごみ箱]を右クリックしてください。

ごみ箱がデスクトップにない場合は、こちらの「デスクトップからごみ箱が消えた場合の復活方法」を参考にごみ箱を表示させるところから初めてください。

[ごみ箱]を右クリックすると右クリックメニューが表示されるので、その中にある[ごみ箱を空にする]をクリックしてください。

Windows11からは右クリックメニューがかなりスリムになりした。
Windows10以前の右クリックメニューに表示を変更したい場合はこちらの「Windows11の右クリックメニューを以前の形に戻す方法」を御覧ください。

Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その2 ごみ箱を空にする Step1 ごみ箱を右クリックして[ごみ箱を空にする]をクリック
Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その2 ごみ箱を空にする Step1 ごみ箱を右クリックして[ごみ箱を空にする]をクリック
STEP
確認メッセージで[はい(Y)]をクリック

[ごみ箱を空にする]をクリックすると「これらのXX個の項目を完全に削除しますか?」と確認メッセージが表示されます。

問題なければ[はい(Y)]をクリックしてください。

[はい(Y)]をクリックすると、ごみ箱内のファイルやフォルダーが全て完全に消去されます。

Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その2 ごみ箱を空にする Step2 確認メッセージで[はい(Y)]をクリック
Windows11で「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」と表示された場合の対処法その2 ごみ箱を空にする Step2 確認メッセージで[はい(Y)]をクリック

対処法その3 ごみ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを完全に消去する

最後はごみ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを完全に消去する方法です。

削除したファイルがごみ箱に移動しなくなるため、「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません 完全に削除しますか?」というメッセージ自体も表示されなくなります。

操作手順は以下の「Windows11でごみ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを完全に消去する方法」で詳しく解説しているので是非ご覧ください。

あわせて読みたい
Windows11でごみ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを完全に消去する方法 こんな人にオススメの記事です 都度都度ごみ箱を空にするのが面倒な方 ファイルを削除したときに完全に消去したい方 パソコンを他の人と共有していて、ごみ箱を見られた...
Windows11でごみ箱にファイルを移動せず、削除と同時にファイルを完全に消去する方法

その他Windows11に関する記事

その他Windows11に関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次