こんな人にオススメの記事です
- Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをbingからGoogleなどに変更したい人
- Microsoft Edge(エッジ)のアドレスバーで検索したときに使う検索エンジンをGoogleなどに変更したい人
- Microsoft Edge(エッジ)でTwitter検索やFacebook検索をしたい人
この記事ではMicrosoft Edge(エッジ)のアドレスバーで使用する検索エンジンをGoogleなど他の検索エンジンに変更する方法を詳しく解説していきます。
また、Microsoft Edge(エッジ)のアドレスバーにTwitter検索やFacebook検索などを追加する方法を詳しく解説していきます。
既定のブラウザーをMicrosoft Edgeから変更できないけど、アドレスバーの検索エンジンは変更したい場合はこちらのページを参考にしてみてください。
Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法
Microsoft Edgeのアドレスバーの検索エンジンを変更するには以下の手順で行います。
- Microsoft Edgeで[設定]→[プライバシー、検索、サービス]→[アドレスバーと検索]→[検索エンジンの管理]に進みます
- [検索エンジンの管理]画面から既定に設定したい検索エンジンを選んで既定に設定。
ここからは、実際の画面も用いながらMicrosoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法を詳しく解説していきます。
まずはMicrosoft Edgeを起動し、右上にある[…](三点リーダ)をクリックしてください。
[…](三点リーダ)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある歯車アイコンの[設定]をクリックしてください。

[設定]をクリックすると以下のようなMicrosoft Edgeの設定画面に移動します。
その画面の左側にある[プライバシー、検索、サービス]をクリックしてください。
![Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法 Srep2 [プライバシー、検索、サービス]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/05/スライド2-1024x576.png)
[プライバシー、検索、サービス]をクリックすると「トラッキングの防止」と大きく書かれたページに移動します。
そのページを一番下までスクロールし、[アドレスバー検索]をクリックしてください。
![Microsoft Edge(エッジ)で使用する検索エンジンをGoogleに変更する方法 Srep3 [アドレスバー検索]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/05/スライド3-1024x576.png)
[アドレスバー検索]をクリックすると「プライバシー、検索、サービス/ アドレス バーと検索」と大きく書かれたページに移動します。
その中にある「アドレスバーで使用する検索エンジン」のプルダウンメニューから利用する検索エンジンを選択してください。
※ここではGoogleを選択します。

プルダウンメニューでGoogleを選択すると、「アドレスバーで使用する検索エンジン」が[Google(既定)]に変わります。
これで以降アドレスバーで検索をするとGoogle検索を利用することができます。

アドレスバーの検索エンジンを新たに追加して利用する方法
Microsoft Edgeの検索エンジンの管理画面には、デフォルトで「Bing」「Yahoo! JAPAN」「Google」「百度」「DuckDuckGO」の5種類があり、それらを選択することができます。
今回はここにTwitter検索を追加していきます。
アドレスバーの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加する方法
ここからはMicrosoft Edgeのアドレスバーでの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加していきます。
例としてTwitter検索で解説していますが、基本的な操作方法はどの検索エンジンを追加する場合も同様です。
Microsoft Edgeの「検索エンジンの管理画面」右上にある[追加]をクリックしてください。
![アドレスバーの検索エンジンにTwitter検索を手動で追加する方法 Step1 アドレスバーの検索エンジン[追加]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2022/04/アドレスバーの検索エンジンを新たに追加する方法-1024x576.png)
[追加]をクリックすると、「検索エンジンの追加」と書かれたウィンドウが表示されます。
この中に以下の情報を入力してください。
- 検索エンジン・・・Twitter(わかりやすいもので大丈夫です。)
- キーワード ・・・tw(Twitter検索をする時に先頭に入力する文字です。わかりやすいもので大丈夫です。)
- クエリの代わりに%sを使用したURL・・・https://twitter.com/search?q=%s(変更しないでください。)
3個の項目を入力したら左下の[追加]をクリックしてください。

アドレスバーの検索エンジンに追加したTwitter検索を使用する方法
次に、追加した検索エンジンの使い方を詳しく解説していきます。
例としてTwitter検索で解説していますが、基本的な操作方法はどの検索エンジンで検索する場合も同様です。
追加したTwitter検索を使うには、アドレスバーの先頭に[tw]と入力し、キーボードのTabを押します。
[tw]と入力し、キーボードのTabを押すと、「TWの検索」と青文字に変化します。
その後ろに検索したい文字列を入力し、キーボードのEnterを押してください。
※ここでは例として「情シスの自由帳」を検索しています。

キーボードのEnterを押すと、Twitterでの検索結果が表示されます。

その他の検索エンジンを追加したい場合
その他の検索エンジンをMicrosoft Edgeに追加したい場合は、以下を参考にしてみてください。
検索エンジンの種類 | クエリの代わりに%sを使用したURL |
Twitter検索 | https://twitter.com/search?q=%s |
Gmail検索 | https://mail.google.com/mail/#search/%s |
Amazon検索 | http://www.amazon.co.jp/gp/search/?field-keywords=%s |
楽天市場検索 | https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s |
Wikipedia検索 | https://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=%s |
Facebook検索 | https://www.facebook.com/search/top/?q=%s |
「検索エンジンの追加」ウィンドウの「クエリの代わりに%sを使用したURL」に上記の表に書いてある文字列を入力してください。
手動で追加した検索エンジンも既定の検索エンジンにすることが可能です。
Microsoft Edgeに追加した検索エンジンを削除する方法
追加した検索エンジンを削除するには、削除したい検索エンジンの右側にある[…](三点リーダ)をクリックし、[削除]をクリックしてください。

その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。是非ご覧ください。
-
Microsoft Edgeに保存されているログイン情報をCSVでエクスポートする方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeに保存されているログイン情報を一覧で見たい人 パソコンを引っ越しするにあたってMicrosoft Edgeに保存されているログイ... -
Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認と変更方法を徹底解説
この記事では、Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認方法と、ダウンロードしたファイルの保存先の変更方法を詳しく解説し... -
Microsoft Edgeの閲覧履歴を簡単に削除する方法
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)の閲覧履歴を削除するには、キーボードショートカットが非常に便利です。Microsoft Edgeを開いている状態でキーボードの[Ctrl... -
Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させない方法
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)のアドレスバーから検索をすると、入力途中に検索候補や、過去の検索履歴が表示されます。 検索候補や検索履歴がアドレスバー... -
Microsoft Edgeのタブを左側に配置する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeでタブの表示を上から左側に移動させたい人 Microsoft Edgeでタブをもっと沢山表示させたい人 Microsoft Edgeのタブは通常... -
Microsoft Edgeでページ全体をスクリーンショットする方法
このページではMicrosoft Edgeの機能を使ってWebページ全体をスクリーンショットする方法をはじめ、Webページの一部をスクリーンショットする方法やスクリーンショット... -
Microsoft EdgeでIEモードを使う方法-Windows11
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでIEモードを使いたい人IEでしか表示できないページを使っている人IEモードの使い方がわからない人 Microsoft EdgeをIEモ... -
Microsoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法3選
こんな人にオススメの記事です 間違って閉じてしまったタブを再度開きたい人 閉じてしまったタブを復元させたい人 Microsoft Edgeをもっと便利に使いこなしたい人 日頃... -
Microsoft Edgeのキーボードショートカットまとめ
覚えておくと便利なMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)のキーボードショートカットをまとめました。実際の使用例や頻度等も交えながらご紹介します。 【Ctrl + Sh...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019