こんな人にオススメの記事です
- 間違って閉じてしまったタブを再度開きたい人
- 閉じてしまったタブを復元させたい人
- Microsoft Edgeをもっと便利に使いこなしたい人
日頃から多くのタブを開いていると、違うタブを開こうとして誤ってタブを閉じてしまうことも多々あると思います。
ここではそんな時に役立つ閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していきます。
直前に閉じたタブを再度開きたい場合は、「Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法」か「Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。
過去に閉じてしまったタブの中から選んで復元したい場合は「閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。
Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法
まず最初はMicrosoft Edgeのタブを右クリックして閉じてしまったタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeのいずれかのタブを[右クリック]してください。
タブを[右クリック]すると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[閉じたタブを再度開く]をクリックしてください。

[閉じたタブを再度開く]をクリックするとタブが復元されます。
この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。
Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法
次はキーボードショートカットでタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeを開いた状態で、キーボードのCtrl+Shift+Tを押してください。

キーボードのCtrl+Shift+Tを押すと閉じたタブが復元されます。
この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。
閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法
次に、閲覧履歴の「最近閉じた項目」からタブを復元する方法を詳しく解説していきます。

Microsoft Edgeを起動し、右上の[三点リーダ]をクリックしてください。
[三点リーダ]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中にある[履歴]をクリックしてください。

[履歴]をクリックすると閲覧履歴のウィンドウが開くので、その中にある[最近閉じた項目]をクリックしてください。
[最近閉じた項目]をクリックすると、最近閉じたページの一覧が表示されます。
その中から復元させたいページを選択することで閉じたページを復元させることができます。
よくある質問
Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法
Google Chromeにも閉じてしまったタブを復元する機能があります。
こちらの「Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法」では閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Microsoft Edgeでタブプレビュー機能の有効/無効を切り替える方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeでタブプレビュー機能を有効にしたい人 Microsoft Edgeでタブプレビュー機能を無効にしたい人 Microsoft Edgeには開いてい... -
Microsoft EdgeがPC起動時に自動的に立ち上がらないように設定する方法
こんな人にオススメの記事です PC起動時にMicrosoft Edgeが毎回起動してしまう人 Windowsアップデート後からPC起動時にMicrosoft Edgeが毎回起動してしまう人 Windowsア... -
【Microsoft Edge】翻訳機能が表示されない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です 海外のWebサイトを開いても翻訳ボタンが表示されない人 Microsoft Edgeの翻訳機能が正常に動作していない人 Microsoft Edgeを使っている... -
【Microsoft Edge】電子証明書選択画面を再表示する方法
こんな人にオススメの記事です 利用する電子証明書を切り替えたいのに電子証明書選択画面が表示されない人 パソコンやMicrosoft Edgeを再起動させずに使用する電子証明... -
【Microsoft Edge】お気に入りバーの表示方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeのお気に入りバー(ブックマークバー)を常に表示させたい人 Microsoft Edgeのお気に入りバー(ブックマークバー)を非表... -
【Windows11】電子証明書の有効期限を確認する方法
電子証明書は、インターネット上での安全な通信や認証に欠かせない重要な要素です。特に、企業で銀行などのオンラインサービスを使っている場合、証明書の有効期限を定... -
【Microsoft Edge】アップデート後に起動できない場合の対処法|Edgeバージョン138.0.3351.55で互換性トラブル
この記事では、Microsoft Edge をバージョン 138.0.3351.55 にアップデートした後に発生する「起動できない」問題の原因と対処法を実際の画面を用いて詳しく解説します... -
【Microsoft Edge】オフラインでインストールする方法!個人でも安心して使えるEdge for Business
Microsoft Edgeをオフラインでインストールする方法を詳しい知りたい方に向けた記事です。インターネットに接続できない環境でも、スムーズにインストールできる手順や... -
Microsoft Edgeが突然中国語等の他の言語になってしまった時の対処方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edgeを日本語に戻したい人 Microsoft Edgeが突然中国語(もしくは他の言語)になってしまって困っている人 Microsoft Edgeで表...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。