Microsoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法3選

こんな人にオススメの記事です

  • 間違って閉じてしまったタブを再度開きたい人
  • 閉じてしまったタブを復元させたい人
  • Microsoft Edgeをもっと便利に使いこなしたい人

日頃から多くのタブを開いていると、違うタブを開こうとして誤ってタブを閉じてしまうことも多々あると思います。
ここではそんな時に役立つ閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していきます。

タブを閉じた後に閲覧履歴を削除してしまっている場合や、Microsoft EdgeをInPrivateブラウズ(シークレットモード)で起動している場合はタブの復元は出来ないのでご注意ください。

直前に閉じたタブを再度開きたい場合は、「Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法」か「Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。
過去に閉じてしまったタブの中から選んで復元したい場合は「閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。

目次

Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法

まず最初はMicrosoft Edgeのタブを右クリックして閉じてしまったタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法
Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法

Microsoft Edgeのいずれかのタブを[右クリック]してください。

どのタブでも問題ありません。もちろん「新しいタブ」でも問題ありません。

タブを[右クリック]すると下に向かってメニューが展開されます。

その中にある[閉じたタブを再度開く]をクリックしてください。

Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法
Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法

[閉じたタブを再度開く]をクリックするとタブが復元されます。

この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。

Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法

次はキーボードショートカットでタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法
Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法

Microsoft Edgeを開いた状態で、キーボードのCtrl+Shift+Tを押してください。

Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法
Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法

キーボードのCtrl+Shift+Tを押すと閉じたタブが復元されます。

この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。

閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法

次に、閲覧履歴の「最近閉じた項目」からタブを復元する方法を詳しく解説していきます。

閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法
閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法

Microsoft Edgeを起動し、右上の[三点リーダ]をクリックしてください。

[・・・](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[三点リーダ]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中にある[履歴]をクリックしてください。

閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法
閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法

[履歴]をクリックすると閲覧履歴のウィンドウが開くので、その中にある[最近閉じた項目]をクリックしてください。

[最近閉じた項目]をクリックすると、最近閉じたページの一覧が表示されます。

その中から復元させたいページを選択することで閉じたページを復元させることができます。

よくある質問

タブをいくつもまとめて閉じてしまうことがあります警告メッセージ等は出せないのでしょうか。

Microsoft Edgeには複数のタブを閉じる時に確認メッセージを表示する機能があります。詳しくはこちらの「Microsoft Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法」をご覧ください。

タブを開きすぎていてどれが開きたいタブかわからなくなります。

どれが開きたいタブかわからない場合は、タブのプレビュー表示を有効にしてみてください。詳しくはこちらの「Microsoft Edgeで開いているタブのプレビュー表示を有効にする方法」をご覧ください。

何個前に閉じたタブまで復元できますか?

閲覧履歴に残っている限り復元可能です。

タブを誤って閉じてしまわないようにしたいのですが対策はありますか?

閉じたくないタブを右クリックし、「タブのピン留め」をクリックしてください。これでタブが固定されるため誤って閉じる心配もなくなります。

どうしても誤って閉じてしまいます。タブの位置を変更することはできますか?

垂直タブバーにすることでタブの位置を変更することができます。詳しくはこちらの「Microsoft Edgeのタブを左側に配置する方法」をご覧ください。

Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法

Google Chromeにも閉じてしまったタブを復元する機能があります。

こちらの「Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法」では閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【Google Chrome】間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法 3選 こんな人にオススメの記事です Chromeのタブを誤って閉じてしまった人 誤って閉じたタブ(ページ)を復元させたい人 Google Chromeをもっと便利に活用したい人 Google C...
Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法

その他Microsoft Edgeに関する記事

その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。

誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。

※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情シスの自由帳管理人のアバター 情シスの自由帳管理人 情シスの自由帳管理人

社内SE歴15年以上。現在も社内のPC管理・ネットワーク・サーバー運用から、日常的なトラブル対応、プログラム開発まで幅広く従事しています。
「情シスの自由帳」では、パソコンが苦手な方や新人の社内SEの方、テレワーク中に困りごとがある方に向けて、実務経験に基づいた再現性の高い解説を心がけています。

【基本検証環境】
Windows 11 Home(64bit)/Intel(R) Core(TM) Ultra 7 155H(1.40GHz)/32GB RAM

目次