Google Chromeを使っていると、間違って必要なタブ(ページ)を閉じてしまうことがあります。
Google Chromeには、一度閉じてしまったタブ(ページ)をすぐに復元できる「閉じたタブを開く」という機能があります。
ここでは、Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復元させる方法を詳しく解説していきます。
Google Chromeは最近閉じたタブ(ページ)を10個まで保存しています。
タブ上のメニューから最近閉じたタブ(ページ)を復元させる方法

Google Chromeを起動し、右上にある下向きの[>]をクリックしてください。
すると下に向かってメニューが展開されます。
その中に「最近閉じたタブ」という項目があり、その下に閉じたページが表示されています。
復活させたいページをクリックすることでそのページを再度開くことができます。
Google Chromeは最近閉じたタブ(ページ)を10個まで保存しているので、10個前までのタブ(ページ)を復元することができます。
履歴から最近閉じたタブ(ページ)を復活させる方法

Google Chromeを起動し、右上にある縦の[・・・]をクリックしてください。
すると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[履歴]にマウスカーソルを合わせてください。
すると左に向かってメニューが展開されます。
その中に「最近閉じたタブ」という項目があり、その下に閉じたページが表示されています。
復活させたいページをクリックすることでそのページを再度開くことができます。
Google Chromeは最近閉じたタブ(ページ)を10個まで保存しているので、10個前までのタブ(ページ)を復元することができます。
閉じたタブを開く方法

Google Chromeを起動し、タブが表示されている列の空白箇所を[右クリック]してください。
すると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[閉じたタブを開く]をクリックしてください。
これで直前に閉じた1ページが復活します。
Google Chromeは最近閉じたタブ(ページ)を10個まで保存しているので、複数のタブを誤って閉じてしまったときも、[閉じたタブを開く]を何回か押せばまとめて復活させることができます。
タブを復活するショートカット

閉じてしまってタブはキーボードショートカットでも復活させることができます。
Google Chromeを起動し、キーボードの[Ctrl] [Shift] [T]を押してください。
すると直前に閉じた1ページが復活します。
Google Chromeは最近閉じたタブ(ページ)を10個まで保存しているので、複数のタブを誤って閉じてしまったときも、[Ctrl] [Shift] [T]を何回か押せばまとめて復活させることができます。
Microsoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法
Microsoft Edgeにも間違って閉じてしまったタブを復元する機能があります。
こちらの「Microsoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法」ではMicrosoft Edgeで間違って閉じてしまったタブを復活させる方法を詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。

その他Google Chromeに関する記事
その他Google Chromeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。





最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
できる限り詳しく、丁寧に解説していくつもりですが、解説で不明な部分やもっと深く掘り下げたほうが良い記事がありましたら遠慮なくコメント欄でコメントいただけるとありがたいです。
操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019
コメント