こんな人にオススメの記事です
- 間違って閉じてしまったタブを再度開きたい人
- 閉じてしまったタブを復元させたい人
- Microsoft Edgeをもっと便利に使いこなしたい人
日頃から多くのタブを開いていると、違うタブを開こうとして誤ってタブを閉じてしまうことも多々あると思います。
ここではそんな時に役立つ閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していきます。
直前に閉じたタブを再度開きたい場合は、「Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法」か「Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。
過去に閉じてしまったタブの中から選んで復元したい場合は「閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法」をご覧ください。
Microsoft Edgeのタブを右クリックして閉じたタブを復元する方法
まず最初はMicrosoft Edgeのタブを右クリックして閉じてしまったタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeのいずれかのタブを[右クリック]してください。
タブを[右クリック]すると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[閉じたタブを再度開く]をクリックしてください。

[閉じたタブを再度開く]をクリックするとタブが復元されます。
この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。
Microsoft Edgeのキーボードショートカットで閉じたタブを復元する方法
次はキーボードショートカットでタブを復元する方法です。

Microsoft Edgeを開いた状態で、キーボードのCtrl+Shift+Tを押してください。

キーボードのCtrl+Shift+Tを押すと閉じたタブが復元されます。
この操作で復元されるタブは、直前に閉じたタブのみになります。もう一度同じ操作を繰り返すことでその前に閉じたタブを復活させることができます。
閲覧履歴の「最近閉じた項目」から閉じたタブを復元する方法
次に、閲覧履歴の「最近閉じた項目」からタブを復元する方法を詳しく解説していきます。

Microsoft Edgeを起動し、右上の[三点リーダ]をクリックしてください。
[三点リーダ]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの中にある[履歴]をクリックしてください。

[履歴]をクリックすると閲覧履歴のウィンドウが開くので、その中にある[最近閉じた項目]をクリックしてください。
[最近閉じた項目]をクリックすると、最近閉じたページの一覧が表示されます。
その中から復元させたいページを選択することで閉じたページを復元させることができます。
よくある質問
Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法
Google Chromeにも閉じてしまったタブを復元する機能があります。
こちらの「Google Chromeで間違って閉じてしまったタブをすぐに復活させる方法」では閉じてしまったタブを復元する方法を詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

その他Microsoft Edgeに関する記事
その他Microsoft Edgeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認と変更方法を徹底解説
この記事では、Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認方法と、ダウンロードしたファイルの保存先の変更方法を詳しく解説し... -
Microsoft Edgeでページ全体をスクリーンショットする方法
このページではMicrosoft Edgeの機能を使ってWebページ全体をスクリーンショットする方法をはじめ、Webページの一部をスクリーンショットする方法やスクリーンショット... -
Microsoft Edgeの閲覧履歴を簡単に削除する方法
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)の閲覧履歴を削除するには、キーボードショートカットが非常に便利です。Microsoft Edgeを開いている状態でキーボードの[Ctrl... -
Microsoft Edgeの起動時に開くページを追加、変更する方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft Edge起動時に開くWebサイトを設定したい人 Microsoft Edge起動時に開くWebサイトを変更したい人 Microsoft Edge(マイクロソフ... -
「Internet explorerモードになっています」を非表示にする方法-Microsoft Edge
Microsoft Edgeでウェブサイトを閲覧すると「Internet Explorer モードになっています。ほとんどのページは、Microsoft Edge でより適切に機能します。」と表示される場... -
Microsoft Edgeでシークレットモード(InPrivate ブラウズ)を使う方法
こんな人にオススメの記事です 共用パソコンなどでインターネットの閲覧履歴(閲覧履歴、インターネット一時ファイル、Cookie など)を残したくない人 Microsoft Edgeの閲... -
Microsoft Edgeのアドレスバー検索で検索候補や検索履歴を表示させない方法
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)のアドレスバーから検索をすると、入力途中に検索候補や、過去の検索履歴が表示されます。 検索候補や検索履歴がアドレスバー... -
起動できなくなったInternet Explorerの閲覧履歴などを削除する方法
Internet Explorerのサポートが2022年6月15日(日本時間で2022年6月16日)に終了したことに伴い、Windowsの一部OSではInternet Explorerを開くことができなくなりました... -
Windows11で既定のブラウザーを変更する方法
こんな人にオススメの記事です 普段使うブラウザー(既定のブラウザー)をGoogle Chromeに変えたい人 普段使うブラウザー(既定のブラウザー)をFire foxに変えたい人 ...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 22H2
64 ビット オペレーティング システム
Microsoft Office 2019