【Windows11】Picture Managerをインストールする方法

Picture Managerをインストールする方法

こんな人にオススメの記事です

  • Windows11でMicrosoft Picture Managerを使いたい人
  • Microsoft Picture Managerのインストール方法を知りたい人
  • Windows11でMicrosoft Picture Managerが使えるか知りたい人

Office2010まで標準的に備わっていたMicrosoft Picture Managerですが、Office2013以降には含まれておらず、スタンドアロンアプリとして別途インストールする必要があります。

Windows11でも正しくインストールすることでMicrosoft Picture Managerを使うことは可能です。

Microsoft Picture Manager
Microsoft Picture Manager

この記事では、Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法と、Microsoft Picture Managerを起動する方法を詳しく解説していきます。

目次

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールするには以下の手順で行います。

  1. Microsoftの公式サイトからMicrosoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード
  2. インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する
  3. [Officeツール]を展開する
  4. [Microsoft Picture Manager]を選択する
  5. [今するインストールする]をクリックする

ここからは、Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法を、実際の画面も使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード

Microsoft Picture ManagerはMicrosoft SharePoint Designer 2010のオプション機能扱いになっているため、まずはMicrosoftの公式サイトからMicrosoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロードします。

こちらのMicrosoftの公式サイトを開き、[ダウンロード]をクリックしてください。

言語が日本語になっていない場合は、[ダウンロード]をクリックする前に左側のプルダウンメニューから日本語を選択してください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step1 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step1 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード

[ダウンロード]をクリックするとダウンロードが開始されるので終わるまで待ちます。

SharePointDesigner.exeは400MBくらいあるため少し時間がかかる場合があります。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step1 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step1 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード
STEP
Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)のインストールを開始する

次にダウンロードしたSharePointDesigner.exeをダブルクリックしてインストールを開始します。

ダウンロードしたファイルがどこに保存されているかわからなくなった場合は、こちらの「Microsoft EdgeとGoogle Chrome、Firefoxでダウンロードしたファイルの保存先の確認と変更方法を徹底解説」を参考にダウンロードしたファイルを探してください。

SharePointDesigner.exeをダブルクリックすると「ユーザーアカウント制御」と書かれたウィンドウが立ち上がります。

[はい]をクリックしてください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step2 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)のインストールを開始する
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step2 Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)のインストールを開始する
STEP
ソフトウェアライセンス条項に同意する

「ユーザーアカウント制御」ウィンドウで[はい]をクリックすると「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項をお読みください」と書かれたウィンドウが表示されます。

内容を確認し、問題なければ[「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項」に同意します(A)]にチェックを入れ、[続行(C)]をクリックしてください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step3 ソフトウェアライセンス条項に同意する
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step3 ソフトウェアライセンス条項に同意する
STEP
インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する

[続行(C)]をクリックすると「インストールの種類を選択してください」と書かれた画面に移動します。

その中にある[ユーザー設定(U)]をクリックしてください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step4 インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step4 インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する
STEP
インストールオプションで[Officeツール]を展開する

[ユーザー設定(U)]をクリックするとMicrosoft SharePoint Designer 2010のインストールオプション画面が開きます。

その中にある[Officeツール]の左にある[+]をクリックして展開してください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step5 インストールオプションで[Officeツール]を展開する
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step5 インストールオプションで[Officeツール]を展開する
STEP
[Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック

[Officeツール]の左にある[+]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。

その中にある[Microsoft Picture Manager]を選択して、右下にある[今すぐインストール(I)]をクリックしてください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック

[今すぐインストール]をクリックするとインストールが開始されます。

インストールが終わるまでこのまま待ってください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック
STEP
[閉じる]をクリックしてインストールを終了する

インストールが正常に完了すると以下のような画面に切り替わります。

[閉じる(C)]をクリックしてインストールを終了してください。

Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step7 [閉じる]をクリックしてインストールを終了する
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step7 [閉じる]をクリックしてインストールを終了する

Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法

Microsoft Picture Managerのインストールが無事に終わったら、次はMicrosoft Picture Managerを起動します。

Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法
Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法

Microsoft Picture Managerは、「すべてのアプリ」の中の「Microsoft Office」と書かれたフォルダーから起動することができます。

Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法
Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法

「Microsoft Office」と書かれたフォルダーの中にある[Microsoft Picture Manager]をクリックして、Microsoft Picture Managerを起動してください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法

最後に、インストールしたMicrosoft Picture Managerをアンインストールする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

コントロールパネルからもMicrosoft Picture Managerをアンインストールすることができますが、Windowsではコントロールパネルが段階的に廃止されつつあります。
そのため、この記事ではWindowsの設定アプリからアンイストールする方法を解説しています。
Microsoft サポート

STEP
Windowsの設定アプリを開く

キーボードのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。

キーボードのWindowsを押す(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックする)と上に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの右上にある[設定]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step1 Windowsの設定アプリを開く
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step1 Windowsの設定アプリを開く
STEP
Windowsの設定アプリの左側にある[アプリ]をクリック

[設定]をクリックすると、「ホーム」と大きく書かれたWindowsの設定アプリが開きます。

キーボードのWindowsIを同時に押すことで、Windowsの設定アプリを開くことができます。

左側にある[アプリ]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step2 Windowsの設定アプリの左側にある[アプリ]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step2 Windowsの設定アプリの左側にある[アプリ]をクリック
STEP
[インストールされているアプリ]をクリック

[アプリ]をクリックすると「アプリ」と大きく書かれた画面に移動します。

その中にある[インストールされているアプリ]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step3 [インストールされているアプリ]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step3 [インストールされているアプリ]をクリック
STEP
Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…]→[変更]をクリック

[インストールされているアプリ]をクリックすると「アプリ > インストールされているアプリ」と書かれた画面に移動します。

この画面にはパソコンにインストールされているアプリの一覧が表示されています。

Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…](三点リーダ)をクリックしてください。

[…](三点リーダ)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

[…](三点リーダ)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

その中にある[変更]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step4 Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…]→[変更]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step4 Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…]→[変更]をクリック
STEP
ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリック

[変更]をクリックすると「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と大きく書かれたウィンドウが立ち上がります。

[はい]をクリックして次へ進んでください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step5 ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step5 ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリック

Windowsのデフォルト設定ではユーザーアカウント制御ウィンドウをスクリーンショットすることはできません。
Windows11でユーザーアカウント制御画面をスクリーンショットする方法はこちらで紹介しています。興味がある人は是非ご覧ください。

STEP
[機能の追加/削除]にチェックを入れて[続行]をクリック

[はい]をクリックすると「Microsoft SharePoint Designer 2010のインストール オプションを変更します。」と書かれたウィンドウが開きます。

[機能の追加/削除(A)]にチェックを入れて[続行(C)]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step6 [機能の追加/削除]にチェックを入れて[続行]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step6 [機能の追加/削除]にチェックを入れて[続行]をクリック
STEP
「Officeツール」の左にある[+]をクリック

[機能の追加/削除(A)]にチェックを入れて[続行(C)]をクリックすると、「インストールオプション」と書かれたウィンドウが開きます。

「Officeツール」の左にある[+]をクリックして展開してください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step7 「Officeツール」の左にある[+]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step7 「Officeツール」の左にある[+]をクリック
STEP
[▼]をクリックして[インストールしない(N)]をクリック

「Officeツール」の左にある[+]をクリックすると、ツリーが展開されます。

その中にある「Microsoft Office Picture Manager」の左にある[▼]をクリックしてください。

[▼]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

その中で[インストールしない(N)]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step8 [▼]をクリックして[インストールしない(N)]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step8 [▼]をクリックして[インストールしない(N)]をクリック
STEP
[続行(C)]をクリック

[インストールしない(N)]をクリックすると、「Microsoft Office Picture Manager」の左に赤い✕が付きます。

その状態で[続行(C)]をクリックしてください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step9 [続行(C)]をクリック
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step9 [続行(C)]をクリック
STEP
アンイストールが終了するのを待つ

[続行(C)]をクリックするとアンイストールが開始します。

画面が切り替わるまでそのまま待機してください。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step10 アンイストールが終了するのを待つ
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step10 アンイストールが終了するのを待つ
STEP
[閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じる

アンイストールが完了すると画面が以下のように切り替わります。

[閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じてください。

これでMicrosoft Picture Managerのアンインストールは完了です。

Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step11 [閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じる
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step11 [閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じる

よくある質問と答え

Windows11にPicture Managerをインストールする方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

Microsoft Picture Managerとはどんなソフトですか?

Microsoft Picture Managerは、画像のトリミングやサイズ変更、明るさ調整といった基本的な編集が簡単にできるソフトです。複雑な設定や操作が不要なので、初心者にも扱いやすいのが特徴です。

Windows11にPicture Managerをインストールできますか?

はい、インストール可能です。Windows11でも問題なく動作します。

Picture Managerは無料で使えますか?

はい、完全に無料で使えます。

Picture Managerの魅力は何ですか?

使いやすさとシンプルさが魅力です。画像編集の専門知識がなくても、直感的に操作できるので、手軽に写真を整えたい方にぴったりです。

Picture Managerをどこでダウンロードできますか?

Microsoftの公式ウェブサイトからダウンロードできます。信頼できるサイトから取得することで、余計なトラブルを避けられます。

Picture Managerの代わりになるソフトはありますか?

Windows11の「フォト」アプリや、無料で使える高機能な画像編集ソフトのGIMPなどが代わりになります。用途に合わせて選んでください。

Picture Managerが動かない場合はどうすればいいですか?

手動で最新のWindowsアップデートを適用して再試行してください。それでも解決しない場合はPicture Managerをアンイストールし、再度インストールしてください。

Picture Managerは日本語に対応していますか?

はい、日本語版に対応しているため、言語設定を変更する必要はありません。初期状態で日本語表示になっています。

Picture Managerの動作に必要な条件はありますか?

特別な条件はありません。Windows11を含むほとんどのPCでスムーズに動作します。

その他Windows11に関する記事

その他Windows11に関する記事はこちらです。是非ご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次