【PDF】スナップショットボタンを復活する方法|Adobe Acrobat/Reader新旧デザイン対応

【PDF】スナップショットボタンを復活する方法|Adobe Acrobat/Reader新旧デザイン対応

Adobe Acrobat Reader (アドビ アクロバット リーダー) や Adobe Acrobat (アドビ アクロバット) で、スナップショットボタンが見当たらない、消えてしまった…そんな時は、この記事で紹介している方法を試してみてください。

特に、Adobe Acrobat/Readerのアップデート後や、新デザインへの移行後に、スナップショットボタンが表示されない問題が発生することがあります。

PDFは閲覧だけでなく、一部を画像としてコピー&ペーストできる「スナップショット」機能が非常に便利です。
特に、Adobe Readerは編集機能が制限されているため、スナップショットは重要な機能の一つです。

Acrobat Reader/Adobe Reader のスナップショットツールでは、テーブル、テキスト、グラフィック、またはテキストとグラフィックの組み合わせを画像としてクリップボードにコピーしたり、別のアプリケーションで開いてる文書に貼り付けたりすることができます。

スナップショットツールの使用方法 (Adobe Reader XI/Acrobat Reader DC)

この記事では、Adobe Acrobat Reader / Acrobatで、便利な「スナップショット」ボタン(スナップショットツール)が表示されない、消えてしまった場合の対処法(復活・再表示させる方法)をわかりやすく解説します。

目次

【Adobe Acrobat/Reader】これまでの画面デザインでスナップショットボタンを再表示・復活させる方法

Adobe Acrobat Reader / Acrobat で、以前の画面デザイン(クラシック表示)のスナップショットボタンを再表示させる手順は、以下の通りです。

  • PDFファイルを開き、「表示(V)」をクリック
  • 「ツールバー項目」→「編集ツール表示」の順にマウスのカーソルを合わせ、「スナップショット」をクリック
  • ツールバーにカメラのアイコン(スナップショットボタン)が表示されたことを確認する

ここからは、Adobe Acrobat Reader / Acrobatで、以前の画面デザイン(クラシック表示)のスナップショットボタンを再表示させる方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
PDFファイルを開き、「表示(V)」をクリック、「ツールバー項目」→「編集ツール表示」の順にマウスのカーソルを合わせ、「スナップショット」をクリック

まず、Adobe Acrobat ReaderまたはAcrobatで任意のPDFファイルを開きます。

画面上部のメニューバーから「表示(V)」をクリックします。

次に、「ツールバー項目」→「編集ツール表示」の順にマウスのカーソルを合わせ、最後に「スナップショット」をクリックしてください。

【Adobe Acrobat/Reader】これまでの画面デザインでスナップショットボタンを再表示・復活させる方法
【Adobe Acrobat/Reader】これまでの画面デザインでスナップショットボタンを再表示・復活させる方法
STEP
ツールバーにカメラのアイコン(スナップショットボタン)が表示されたことを確認する

「スナップショット」をクリックすると、ツールバーにカメラのアイコン(スナップショットボタン)が表示され、スナップショット機能が利用できるようになります。

Adobe ReaderでPDFのスナップショットボタンが無くなってしまった場合の対処方法
【Adobe Acrobat/Reader】これまでの画面デザインでスナップショットボタンを再表示・復活させる方法

【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法

Adobe Acrobat / Readerの新UI(新しい画面デザイン)では、スナップショットボタンの場所が変わりました。
一見すると見つけにくいですが、スナップショット機能は以下の手順で引き続き利用可能です。

  1. スナップショットしたいPDFを開き、画面左上の「メニュー」をクリック
  2. 「元に戻す、やり直しなど(U)」→「スナップショット(A)」をクリック
  3. スナップショット機能を利用する

Adobe Acrobat / Reader の新UI(新しい画面デザイン)では、スナップショットボタンを以前のようにツールバーへ固定表示できなくなりました。
従来のデザインのように、スナップショットボタンを常にツールバーに表示させておきたい場合は、Acrobat/Readerの表示を「クラシック表示」(以前のUI)に戻しボタンを再表示・復活させてください。

ここからは、Adobe Acrobat / Readerの新UI(新しい画面デザイン)でスナップショットを使用する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。

STEP
スナップショットしたいPDFを開き、画面左上の「メニュー」をクリック

スナップショットしたいPDFファイルを開き、画面左上の「メニュー」をクリックしてください。

【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step1 スナップショットしたいPDFを開き、画面左上の「メニュー」をクリック
【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step1 スナップショットしたいPDFを開き、画面左上の「メニュー」をクリック
STEP
「元に戻す、やり直しなど(U)」→「スナップショット(A)」をクリック

「メニュー」をクリックすると、下にメニュー項目が表示されます。

その中から「元に戻す、やり直しなど(U)」をクリックしてください。

次に「スナップショット(A)」を選択してクリックしてください。

【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step2 「元に戻す、やり直しなど(U)」→「スナップショット(A)」をクリック
【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step2 「元に戻す、やり直しなど(U)」→「スナップショット(A)」をクリック
STEP
スナップショット機能を利用する

「スナップショット(A)」をクリックすると、スナップショット機能を利用できます。

【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step3 スナップショット機能を利用する
【Adobe Acrobat/Reader】新しい画面デザインでスナップショットを使用する方法 Step3 スナップショット機能を利用する

Windowsのスクリーンショットを代用する

Adobe Readerでスナップショットボタンが頻繁に消える、または新しい画面デザインでスナップショットボタンを使うのが面倒な場合は、Windows標準のスクリーンショット機能で代用できます。

どちらの方法でも、「指定範囲を画像として保存する」という結果は同じです。

Windowsのスクリーンショット機能の詳しい使い方や、スクリーンショットを自動で保存・保存先を変更する方法については、「スクリーンショットを自動で保存する方法と保存先の変更方法」の記事をご覧ください。

PDFのスナップショットボタンを復活する方法に関するよくある質問と答え

PDFのスナップショットボタンを復活する方法に関するよくある質問と答えをまとめました。

Adobe Acrobat/Readerのスナップショットボタン(カメラのアイコン)が見当たりません。どこにあるか教えてください。

スナップショットボタンが見当たらない場合、Adobe Readerのツールバーの表示設定が変更されている可能性があります。まずは、ツールバーにスナップショットツールを表示させる設定を行いましょう。

スナップショットツールを表示させる具体的な手順を教えてください。(以前の画面デザイン)

従来のUI (以前のバージョンのUI) の Adobe Acrobat/Readerをお使いの場合、スナップショットツールを表示させるには、Adobe Acrobat/Readerのメニューバーから、画面上部のメニューバーから「表示(V)」をクリックします。
次に、「ツールバー項目」→「編集ツール表示」の順にマウスのカーソルを合わせ、最後に「スナップショット」をクリックしてください。

スナップショットツールは表示されたのですが、グレーアウトしていて使えません。

PDFファイルが開かれていないか、PDFファイルにセキュリティ保護がかかっていて、コンテンツのコピーが許可されていない可能性があります。
別のPDFファイルを開いて試してみてください。
セキュリティ保護されている場合は、PDFの作成者に、スナップショット(コンテンツのコピー)の許可を依頼してください。

スナップショット機能でコピーした画像の画質が悪いです。

スナップショットでコピーされる画像の画質は、PDFの表示倍率に依存します。高画質でコピーするには、Adobe Reader で PDF をできるだけ拡大表示してから、スナップショットを実行してください。
また、スナップショット自体の解像度を変更することも可能です。
こちらの「Adobe ReaderのスナップショットでPDFを高画質、高解像度で保存する方法」を参考に設定を変更してみてください。

スナップショット機能以外で、PDFの一部を画像にする方法はありますか?

はい、Windowsの標準機能であるスクリーンショット機能を使うことで、PDFの一部を画像として保存できます。
Windowsのスクリーンショット機能の詳しい使い方や、スクリーンショットを自動で保存・保存先を変更する方法については、「スクリーンショットを自動で保存する方法と保存先の変更方法」の記事をご覧ください。

スナップショット機能でコピーした画像はどこに保存されますか?

スナップショット機能でコピーした画像は、パソコンのクリップボードに一時的に保存されます。WordやPowerPoint、ペイントなどの別のアプリケーションに貼り付けて(ペースト)利用できます。
クリップボードについて詳しく知りたい場合は、こちらの「クリップボードの履歴を活用する方法」をご覧ください。

スナップショット機能にショートカットキーはありますか?

以前のバージョンのAdobe Readerでは、Ctrl+AltC がスナップショット機能のショートカットキーとして割り当てられていましたが、現在のバージョンでは、デフォルトのショートカットキーは割り当てられていません。

スナップショット機能を使用するとフリーズします。

Adobe Acrobat/Readerが頻繁にフリーズする場合は、こちらの「Adobe Reader/Acrobatが重い・遅い場合の対処法」を参考に対応してみてください。

その他Adobe PDFに関する記事

その他Adobe PDFに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。

解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。

実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次