Chromeにホームボタンを表示する方法

Chromeにホームボタンを表示する方法

Google Chromeにホームボタンを表示するには以下の手順で設定します。

  • Google Chromeを開き、アドレスバーに chrome://settings/appearance と入力
  • 「ホームボタンを表示する」を有効に

ホームボタンを押した時に開くウェブサイト(URL)を変更したい場合は、「ホームボタンを表示する」の下に書かれた「カスタムのウェブアドレスを入力」欄に該当ページのURLを記載します。

Chromeのアドレスバーの左に表示されたホームボタン
Chromeのアドレスバーの左に表示されたホームボタン

ここでは、Chromeにホームボタンを表示する方法と、ホームボタンをクリックした時に開かれるページを指定する方法を詳しく解説していきます。

目次

Google Chromeにホームボタンを表示する方法

Google Chromeにホームボタンを表示する方法
Google Chromeにホームボタンを表示する方法

まずはGoogle Chromeを立ち上げ、右上の[三点リーダー]をクリックしてください。

[︙](三点リーダー)などの、よく見かけるけど読み方のわからない記号はこちらで色々ご紹介しています。興味があれば是非見てみてください。

[三点リーダー]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。

展開されたメニューの中にある[設定]をクリックしてください。

Google Chromeにホームボタンを表示する方法
Google Chromeにホームボタンを表示する方法

[設定]をクリックすると、左上に大きく「設定」と書かれたページに移動します。

左側のメニューにある[デザイン]をクリックしてください。

Google Chromeにホームボタンを表示する方法
Google Chromeにホームボタンを表示する方法

[デザイン]をクリックすると、右側に「デザイン」と書かれたページに移動します。

Google Chromeのアドレスバーに chrome://settings/appearance と入力してエンターキーを押すことでもこのページにたどり着けます。
chrome://settings/appearance はGoogle Chrome専用のURLになるため、他のインターネットブラウザーでは機能しません。

開いたページの中にある[ホームボタンを表示する]を有効(オン)にしてください。

[ホームボタンを表示する]を有効にするとアドレスバーの左側に家のアイコンのホームボタンが表示されます。

Google Chromeのホームボタンを押した時に開くウェブサイトを指定する方法

続いて、Google Chromeのホームボタンを押した時に開くウェブサイトを指定する方法です。

Google Chromeのホームボタンを押した時に開くウェブサイトを指定する方法
Google Chromeのホームボタンを押した時に開くウェブサイトを指定する方法

[ホームボタンを表示する]を有効にすると、下に向かってメニューが展開されます。

その中に「カスタムのウェブアドレスを入力」と書かれた枠があるので、その枠の中にホームボタンをクリックした時に開きたいページのURLを記入してください。

これで次回以降ホームボタンをクリックするとそのページが開かれます。

その他Google Chromeに関する記事

その他Google Chromeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【画像付き解説】Chromeのお気に入りをエクスポートする方法 Chromeのお気に入りをHTML形式でエクスポートするには以下の手順で行います。 Google Chromeを起動Google Chromeのアドレスバーに chrome://bookmarks/ と入力してエン...
Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
あわせて読みたい
Google Chrome起動時に開くページを追加、変更する方法を徹底解説 こんな人にオススメの記事です Google Chrome起動時に、特定のページを開きたい人 Google Chrome起動時に、終了時に開いていたページを開きたい人 Google Chrome起動時...
Google Chrome起動時に開くページを追加、変更する方法
あわせて読みたい
Google ChromeでメールリンクをクリックしたときにGmailを開くようにする方法 Windows11 Windows11のGoogle ChromeでメールリンクをクリックしたときにGmailを開くようにするには以下の手順で行います。 [Windows]→[設定]→[アプリ]→[既定のアプリ]→[メール]と...
Google ChromeでメールリンクをクリックしたときにGmailを開くようにする方法
あわせて読みたい
Google Chromeのアドレスバーを非表示にする方法 こんな人にオススメの記事です アドレスバーが邪魔で表示させたくない人Chromeを全画面表示にして広く使いたい人Chromeをアプリのような表示に切り替えたい方 Google Ch...
Google Chromeのアドレスバーを非表示にする方法
あわせて読みたい
Google Chromeの動きが遅い時の対処法15選 こんな人にオススメの記事です Google Chromeが頻繁にフリーズして困っている人 Google Chromeの動作が重くて困っている人 Google Chromeを快適に使いたい人 日々Chrome...
Google Chrome(グーグルクローム)の動きが遅い時の対処法

最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。

Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。

操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次