Microsoft Office– category –
主にMicrosoft Office全般(ワード、エクセル、パワーポイント、アウトルック)の説明をしているカテゴリーです。
-
【Outlook】リボン(メニューバー)を常に表示する方法|デスクトップ版・Web版対応
こんな人にオススメの記事です Outlookでリボン(メニューバー)が消えたとき、元に戻す方法がわからず困っている人 デスクトップ版だけでなくWeb版Outlookでも同様の設定を行いたい人 「Outlookで作業中、ふと気づくとリボン(メニューバー)が消えてしま... -
【Excel】数値を千円単位、百万円単位で表示する方法 - 書式設定で簡単
Excelで資料を作成する際、数値を千円単位、百万円単位で表示したい場面はよくありますよね。 この記事では、Excelの「書式設定」を使って、数値を簡単に千円単位、百万円単位で表示する方法を解説します。 具体的には、セルの書式設定でユーザー定義の表... -
【Excel】セルを結合せずに中央揃えする方法 - 選択範囲内で中央
Excelで表を作成する時、セル結合は極力避けたいですよね。セルを結合してしまうと、貼り付けやフィルタリング、ソートなどが制限され、数式エラーの原因にもなりかねません。 そこでおすすめなのが「選択範囲内で中央」機能です。 この機能を使えば、セル... -
簡単&高速化!Word/Excel/PowerPointのキャッシュをクリアする方法
パソコンを使っていると、WordやExcel、PowerPointの動きがだんだん遅くなることがありますよね。 それは、「キャッシュ」と呼ばれる一時ファイルが溜まっているのが原因かもしれません。 この記事では、誰でも簡単にできる「キャッシュ」のクリア(削除)... -
図形を「既定の図形に設定」する方法|Word/Excel/PowerPoint
Microsoft Office (Word, Excel, PowerPoint) で図形を挿入する際、毎回同じ書式設定を行うのは面倒です。 しかし、「既定の図形に設定」機能を使えば、好みの書式を一度設定するだけで、その後は同じ書式設定の図形を簡単に挿入できます。 この記事では、... -
Outlook(new) - 差出人名が表示されない時の対処法|今すぐできる5ステップ
Outlook(new)でメールを作成する際、「差出人名」が表示されないと、どのメールアドレスから送信しているのか分からず、誤送信してしまうのではないかと不安になりますよね。 Outlook(new) - 差出人名が表示されていない場合の表示 差出人名を表示すること... -
Outlook(new) - 日本語表示に変更する方法
初期設定直後にOutlook(new)が英語表示のままで戸惑っている方は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、「Outlook(new)を日本語表示に変更する方法」をスクリーンショット付きでわかりやすく解説します。Outlook(new)(Microsoftが提供する新しい... -
【Word】PDF変換時に画像の劣化を防ぐ設定方法
こんな人にオススメの記事です Wordに貼り付けた画像がPDFにすると荒くなって困っている人 画像を劣化させずにPDFに変換したい人 Word文書をPDFに変換したとき、画像が劣化してしまった経験はありませんか。 実は、Wordには既定で画像を圧縮する仕組みがあ... -
【Word】破損したファイルを開く方法|今すぐ試せる修復方法
こんな人にオススメの記事です Wordのファイルがアプリの強制終了などで破損してしまった場合 Wordで日々の業務をこなしていると、「ファイルが開かない」「保存したはずのデータが消えてしまった」など、思いもよらないトラブルに見舞われることがありま... -
【Microsoft 365】2025年の値上げ対策|今できる対策とは?
こんな人にオススメの記事です Microsoft 365のサブスクリプションを使っている個人、法人 Microsoft 365の値上げへの対策を知りたい人 マイクロソフトが提供する個人向けクラウドサービス「Microsoft 365 Personal」と「Microsoft 365 Family」と法人向け...