こんな人にオススメの記事です
- 突然Chromeにログイン情報を保存することができなくなった人
- Chromeに拡張機能をインストールしたらログイン情報を保存することができなくなった人
- 特定のサイトにだけログイン情報を保存することができなくなった人
- Chromeにログイン情報を保存したい人
ChromeにはサイトごとのログインIDやログインパスワードを保存する機能があり、その機能を活用することでログイン時に毎回パスワードを入力する必要なくログインすることができます。
この記事では、そんな便利なChromeのパスワード保存機能が突然動かなくなってしまった場合の対処法を詳しく解説していきます。
Chromeでサイトのパスワードなどのログイン情報が保存されなくなった場合は上から順番に試してみてください。
Chromeがシークレットモードになっていないか確認する
Google Chromeのシークレットモードでは、閲覧履歴、Cookie、サイトデータ、フォームに入力した情報が保存されません。
CookieとサイトのデータはシークレットモードでChromeを使っている間は一時的に保存されますが、シークレットモードを終了する(Chromeを閉じる)と同時に削除されます。
まずは使っているChromeがシークレットモードになっていないか確認してください。
シークレットモード中はGoogle Chromeの上部が黒い帯があり、右上に「シークレットモード」と表示されています。
シークレットモードを終了するには、すべてのタブを閉じる必要があります。
全てのタブを閉じた後に、Chromeを通常モードで起動し、サイトにパスワードが保存できるようになっているか試してみてください。
Chromeのパスワードの保存と自動ログイン機能が有効になっているか確認する
次に確認してほしいのがパスワード管理の設定です。
・「パスワードを保存できるようにする」が有効になっていない場合、サイトにログインする際にパスワードの保存を促すメッセージが表示されず、すでに保存されたパスワードも使用されないため、自動入力が行われません。
・「自動ログイン」が有効になっていない場合、保存されたパスワードがあっても、サイトにログインする度に手動でログイン情報を入力する必要があります。サイトにログインする際にパスワードの保存を促すメッセージは表示されます。
以下の手順でパスワードの保存と自動ログイン機能が有効になっているか確認し、有効になって居ない場合は有効に切り替えてください。
まずはChromeを起動し、右上にある[︙](三点リーダ)をクリックしてください。
次に、展開されるドロップダウンメニューの中にある[設定]をクリックしてください。
[設定]をクリックすると、左上に「設定」と大きく書かれたページに移動します。
そのページ内の左側のメニューにある[自動入力とパスワード]をクリックしてください。
[自動入力とパスワード]をクリックすると、「自動入力とパスワード」と書かれたページに移動します。
そのページ内にある[Googleパスワードマネージャー]をクリックしてください。
[Googleパスワードマネージャー]をクリックすると、左上に「Googleパスワードマネージャー」と大きく書かれたページに移動します。
そのページの左側にある[設定]をクリックしてください。
[設定]をクリックすると、Googleパスワードマネージャーの設定画面が開きます。
その中ある「パスワードを保存できるようにする」と書かれた項目と「自動ログイン」が有効になっていることを確認してください。有効になって居ない場合は有効に切り替えてください。
パスワードを保存したいサイトがChromの「不承認のサイトとアプリ」リストにあるか確認する
Chromeのパスワードの保存と自動ログイン機能が有効になっているにも関わらず、パスワードの保存や自動入力ができない場合や特定のWebサイトのみでパスワードの保存や自動入力ができない場合は、「不承認のサイトとアプリ」の一覧を確認してみましょう。
上記の「Google Chromeのパスワードの保存と自動ログイン機能が有効になっているか確認する」で自動ログイン設定を確認したページを下の方にスクロールしてください。
スクロールすると「不承認のサイトとアプリ」と書かれた項目が表示されます。
この一覧に記載されているWebサイトはGoogle Chromeのパスワードの保存が有効になっている場合でも特例的に除外され、パスワードの保存や自動入力ができません。
「不承認のサイトとアプリ」と書かれた項目の中に、ログイン情報を保存したいWebサイトが無いか確認してください。
ログイン情報を保存したいWebサイトが「不承認のサイトとアプリ」リスト内にある場合は、右側にある[✕]をクリックしてください。
[✕]をクリックすることでそのWebサイトが「不承認のサイトとアプリ」リストから削除され、そのWebサイトに再度ログインすることでChromeの右上にパスワードマネージャーが表示され、ログイン情報を保存することができます。
何故「不承認のサイトとアプリ」リストに登録されてしまうのか
特定のWebサイトが「不承認のサイトとアプリ」リストに入ってしまう理由としては、過去にChromeから「パスワードを保存しますか?」と聞かれた場面で[使用しない]をクリックしたことが原因になっている可能性があります。
もし、ログイン情報の保存をするか迷った場合は、この画面の右上にある[✕]をクリックして閉じることで、「不承認のサイトとアプリ」リストにも含まれず、ログイン情報も保存されません。
手動でログイン情報をGoogle Chromeに保存する
ここまで試しても「パスワードを保存しますか?」のメッセージが表示されない場合は、手動でパスワードを保存してみてください。
ここからは、手動でログイン情報をGoogle Chromeに保存する方法をご紹介します。
アドレスバーの右にある鍵マークのアイコンから手動でログイン情報を保存する方法
まずはアドレスバーの右にある鍵マークのアイコンから手動でログイン情報を保存する方法から解説します。
Webサイトにログインすると「パスワードを保存しますか?」と書かれたメッセージの代わりに、アドレスバーの右に鍵マークのアイコンが表示される場合があります。
このアイコンは、その時点でChromeにログイン情報が保存されておらず、Google Chromeのパスワードの保存機能が有効になっている場合に表示されます。
その[鍵マーク]をクリックしてください。
[鍵マーク]をクリックすると「パスワードを保存しますか?」と書かれたChromeのパスワードマネージャーが右上に表示されます。
ユーザー名とパスワードを入力してから[保存]をクリックすることでこのサイトのログイン情報をChromeに保存することができます。
Googleパスワードマネージャーの画面からログイン情報を手動で追加する方法
次はChromeのパスワードマネージャーにログイン情報を入力して保存する方法です。
まずはChromeを起動し、右上にある[︙](三点リーダ)をクリックしてください。
次に、展開されるドロップダウンメニューの中にある[設定]をクリックしてください。
[設定]をクリックすると、左上に「設定」と大きく書かれたページに移動します。
そのページ内の左側のメニューにある[自動入力とパスワード]をクリックしてください。
[自動入力とパスワード]をクリックすると、「自動入力とパスワード」と書かれたページに移動します。
そのページ内にある[Googleパスワードマネージャー]をクリックしてください。
[Googleパスワードマネージャー]をクリックすると、左上に「Googleパスワードマネージャー」と大きく書かれたページに移動します。
そのページ内にある[追加]をクリックしてください。
[追加]をクリックすると、Chromeにログイン情報を登録するための画面がポップアップします。
ログイン情報を正しく入力して[保存]をクリックしてください。
これでChromeにログイン情報が追加されました。
CSVファイルから一括でインポートする方法
次は、ログイン情報が保存されているCSVファイルをChromeにインポートする方法をご紹介します。
Chromeには、保存されているパスワードをエクスポートする機能があり、エクスポートしたCSVファイルや、同じ形式で作成した新たなCSVファイルを以下の手順で取り込むことで、ログイン情報を一括で登録することができます。
まずはChromeを起動し、右上にある[︙](三点リーダ)をクリックしてください。
次に、展開されるドロップダウンメニューの中にある[設定]をクリックしてください。
[設定]をクリックすると、左上に「設定」と大きく書かれたページに移動します。
そのページ内の左側のメニューにある[自動入力とパスワード]をクリックしてください。
[自動入力とパスワード]をクリックすると、「自動入力とパスワード」と書かれたページに移動します。
そのページ内にある[Googleパスワードマネージャー]をクリックしてください。
[Googleパスワードマネージャー]をクリックすると、左上に「Googleパスワードマネージャー」と大きく書かれたページに移動します。
そのページの左側にある[設定]をクリックしてください。
[設定]をクリックすると、Googleパスワードマネージャーの設定画面が開きます。
その中ある[ファイルを選択]をクリックして、ログイン情報が書かれているCSVファイルをインポートしてください。
Google Chromeの拡張機能を一時的に停止する
ここまで試してもGoogle Chromeでログイン情報の保存ができない場合は、Google Chromeの拡張機能が干渉している可能性があります。
Google Chromeのアドレスバーにchrome://extensions/と入力してEnterを押し、Chromeの拡張機能の管理画面を開いてください。
次に、拡張機能を1つずつ無効にしながらログイン情報の保存ができるようになるか確認してください。
Google Chromeの拡張機能(アドオン)を無効にするでは、拡張機能を無効にする方法を詳しく解説しています。
Google ChromeのCookieを削除する
Google Chromeに保存されているCookieが干渉してログイン情報が保存できなかったり、新しいパスワードに更新されない場合もあります。
Cookie とは、ユーザーがウェブサイトにアクセスしたときにブラウザに送られてくる小さなテキストデータです。ウェブサイトは、Cookie を使ってユーザーのアクセスに関する情報を記録しておくことで、次回ユーザーがアクセスする際に、ウェブサイトをより簡単かつ便利に活用できるようにします。ブラウザ、アプリやデバイス、ピクセル、ローカル ストレージの識別に使用される一意の識別子など、その他の技術もこれらの目的に使用されることがあります。
GOOGLE による COOKIE の利用方法
Chromeの閲覧履歴を手動で削除する方法と自動で削除する方法を参考に、Google Chromeに保存されているCookieを削除してみてください。
削除後はGoogle Chromeを再起動し、ログイン情報の保存ができるようになるか試してみてください。
Google Chromeの設定をリセットして初期化する
ここまでの手順を全て試してもパスワードが保存されない場合は、Google Chromeを初期化してみましょう。
Chrome初期化ガイド:設定リセットでブラウザを快適にする方法では、Google Chromeの設定をリセットする方法を詳しく解説しているので、こちらを参考にGoogle Chromeの設定をリセットしてみてください。
Google Chromeの設定をリセットした後、ログイン情報の保存ができるようになるか試してみてください。
よくある質問
その他Google Chromeに関する記事
その他Google Chromeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。
-
アプリケーション
PDFをブラウザーで開かないようにする方法
こんな方にオススメ PDFファイルが毎回ブラウザーで開かれて困っている方 PDFファイルを常にAcrobat Reader DCで開きたい方 パソコン内に保存してあるPDFファイルを開い... -
アプリケーション
Google Chromeのアドレスバーを非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です アドレスバーが邪魔で表示させたくない人 Chromeを全画面表示にして広く使いたい人 Chromeをアプリのような表示に切り替えたい方 Google ... -
アプリケーション
PC画面に表示されたQRコードをPCで読み取る方法
こんな方にオススメ。 QRコードの読み取りをPCで行いたい方 QRコードの画像をGoogle Chromeの拡張機能で読み取りたい方 QRコードの画像をWebサービスで読み取りたい方 P... -
アプリケーション
Microsoft Edgeのお気に入りをGoogle Chromeにインポートする方法
こんな人にオススメの記事です ブラウザーをMicrosoft EdgeからGoogle Chromeに切り替えようとしている人 お気に入り(ブックマーク)をMicrosoft EdgeからGoogle Chrom... -
その他
PCでスマホ表示に切り替える方法 - Chrome Edge Firefox
こんな人にオススメの記事です Chromeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Microsoft Edgeを使ってサイトをスマホ表示に切り替えたい人 Firefoxを使ってサイト... -
アプリケーション
【Windows11】電子証明書の有効期限を確認する方法
電子証明書は、インターネット上での安全な通信や認証に欠かせない重要な要素です。特に、企業で銀行などのオンラインサービスを使っている場合、証明書の有効期限を定... -
アプリケーション
Google Chromeの動きが遅い時の対処法15選
こんな人にオススメの記事です Google Chromeが頻繁にフリーズして困っている人 Google Chromeの動作が重くて困っている人 Google Chromeを快適に使いたい人 日々Chrome... -
アプリケーション
Webページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法
こんな人にオススメの記事です Microsoft EdgeでWebページ印刷時にページのURLを表示させる/表示させない方法を知りたい人 Google chromeでWebページ印刷時にページのUR... -
アプリケーション
【Chrome】閲覧履歴を自動で削除する方法と手動で削除する方法をわかりやすく解説
こんな人にオススメの記事です Chromeの履歴を定期的に自動で削除したい人 Chromeの履歴をちょくちょく削除したい人 Chromeの履歴を簡単に削除したい人 Google Chromeの...
最後までご覧いただきありがとうございました。
このサイトは情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器の操作や設定について画像も用いながらわかりやすく解説しています。
解説している内容に誤りがあった場合や、補足が必要な場合、もっと知りたい場合はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
個人の方を限定にサポートさせていただきます。
実行環境
Windows11 Home 24H2
64 ビット オペレーティング システム
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11375H @ 3.30GHz 3.30 GHz
16.0 GB RAM
Microsoft 365
コメント