こんな人にオススメの記事です
- Windows11でMicrosoft Picture Managerを使いたい人
- Microsoft Picture Managerのインストール方法を知りたい人
- Windows11でMicrosoft Picture Managerが使えるか知りたい人
Office2010まで標準的に備わっていたMicrosoft Picture Managerですが、Office2013以降には含まれておらず、スタンドアロンアプリとして別途インストールする必要があります。

この記事では、Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法と、Microsoft Picture Managerを起動する方法を詳しく解説していきます。
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法
Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールするには以下の手順で行います。
- Microsoftの公式サイトからMicrosoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロード
- インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する
- [Officeツール]を展開する
- [Microsoft Picture Manager]を選択する
- [今するインストールする]をクリックする
ここからは、Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法を、実際の画面も使いながらわかりやすく解説していきます。
Microsoft Picture ManagerはMicrosoft SharePoint Designer 2010のオプション機能扱いになっているため、まずはMicrosoftの公式サイトからMicrosoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)をダウンロードします。
こちらのMicrosoftの公式サイト を開き、[ダウンロード]をクリックしてください。

[ダウンロード]をクリックするとダウンロードが開始されるので終わるまで待ちます。

次にダウンロードしたSharePointDesigner.exe
をダブルクリックしてインストールを開始します。
SharePointDesigner.exe
をダブルクリックすると「ユーザーアカウント制御」と書かれたウィンドウが立ち上がります。
[はい]をクリックしてください。

「ユーザーアカウント制御」ウィンドウで[はい]をクリックすると「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項をお読みください」と書かれたウィンドウが表示されます。
内容を確認し、問題なければ[「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項」に同意します(A)]にチェックを入れ、[続行(C)]をクリックしてください。

[続行(C)]をクリックすると「インストールの種類を選択してください」と書かれた画面に移動します。
その中にある[ユーザー設定(U)]をクリックしてください。
![Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step4 インストールの種類で[ユーザー設定]を選択する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/01/スライド6-10-1024x576.png)
[ユーザー設定(U)]をクリックするとMicrosoft SharePoint Designer 2010のインストールオプション画面が開きます。
その中にある[Officeツール]の左にある[+]をクリックして展開してください。
![Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step5 インストールオプションで[Officeツール]を展開する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/01/スライド7-8-1024x576.png)
[Officeツール]の左にある[+]をクリックすると、下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[Microsoft Picture Manager]を選択して、右下にある[今すぐインストール(I)]をクリックしてください。
![Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/01/スライド8-8-1024x576.png)
[今すぐインストール]をクリックするとインストールが開始されます。
インストールが終わるまでこのまま待ってください。
![Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step6 [Microsoft Picture Manager]を選択して[今すぐインストール]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/01/スライド9-3-1024x576.png)
インストールが正常に完了すると以下のような画面に切り替わります。
[閉じる(C)]をクリックしてインストールを終了してください。
![Windows11にMicrosoft Picture Managerをインストールする方法 Step7 [閉じる]をクリックしてインストールを終了する](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2023/01/スライド10-2-1024x576.png)
Windows11でMicrosoft Picture Managerを起動する方法
Microsoft Picture Managerのインストールが無事に終わったら、次はMicrosoft Picture Managerを起動します。

Microsoft Picture Managerは、「すべてのアプリ」の中の「Microsoft Office」と書かれたフォルダーから起動することができます。

「Microsoft Office」と書かれたフォルダーの中にある[Microsoft Picture Manager]をクリックして、Microsoft Picture Managerを起動してください。
Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法
最後に、インストールしたMicrosoft Picture Managerをアンインストールする方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説していきます。
キーボードのWindowsを押して(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックして)ください。
キーボードのWindowsを押す(タスクバーにあるWindowsロゴをクリックする)と上に向かってメニューが展開されます。
展開されたメニューの右上にある[設定]をクリックしてください。

[設定]をクリックすると、「ホーム」と大きく書かれたWindowsの設定アプリが開きます。
左側にある[アプリ]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step2 Windowsの設定アプリの左側にある[アプリ]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド2-1024x576.png)
[アプリ]をクリックすると「アプリ」と大きく書かれた画面に移動します。
その中にある[インストールされているアプリ]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step3 [インストールされているアプリ]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/jo-sys-1-1024x576.png)
[インストールされているアプリ]をクリックすると「アプリ > インストールされているアプリ」と書かれた画面に移動します。
この画面にはパソコンにインストールされているアプリの一覧が表示されています。
Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…](三点リーダ)をクリックしてください。
[…](三点リーダ)をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中にある[変更]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step4 Microsoft SharePoint Designer2010の右にある[…]→[変更]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド1-2-1024x576.png)
[変更]をクリックすると「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と大きく書かれたウィンドウが立ち上がります。
[はい]をクリックして次へ進んでください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step5 ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド2-2-1024x576.png)
[はい]をクリックすると「Microsoft SharePoint Designer 2010のインストール オプションを変更します。」と書かれたウィンドウが開きます。
[機能の追加/削除(A)]にチェックを入れて[続行(C)]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step6 [機能の追加/削除]にチェックを入れて[続行]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド3-2-1024x576.png)
[機能の追加/削除(A)]にチェックを入れて[続行(C)]をクリックすると、「インストールオプション」と書かれたウィンドウが開きます。
「Officeツール」の左にある[+]をクリックして展開してください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step7 「Officeツール」の左にある[+]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド4-2-1024x576.png)
「Officeツール」の左にある[+]をクリックすると、ツリーが展開されます。
その中にある「Microsoft Office Picture Manager」の左にある[▼]をクリックしてください。
[▼]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中で[インストールしない(N)]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step8 [▼]をクリックして[インストールしない(N)]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド5-1-1024x576.png)
[インストールしない(N)]をクリックすると、「Microsoft Office Picture Manager」の左に赤い✕が付きます。
その状態で[続行(C)]をクリックしてください。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step9 [続行(C)]をクリック](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド6-1-1024x576.png)
[続行(C)]をクリックするとアンイストールが開始します。
画面が切り替わるまでそのまま待機してください。

アンイストールが完了すると画面が以下のように切り替わります。
[閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じてください。
これでMicrosoft Picture Managerのアンインストールは完了です。
![Microsoft Picture Managerをアンインストールする方法 Step11 [閉じる(C)]をクリックしてウィンドウを閉じる](https://jo-sys.net/wp-content/uploads/2024/04/スライド8-1024x576.png)
よくある質問と答え
Windows11にPicture Managerをインストールする方法に関するよくある質問と答えをまとめました。
その他Windows11に関する記事
その他Windows11に関する記事はこちらです。是非ご覧ください。
-
【Windows11】デスクトップのアイコンが勝手に移動する原因と解決策をわかりやすく解説
Windows11でデスクトップのアイコンが勝手に移動してしまい、「せっかく整理したのにまたバラバラ…」と悩んでいませんか? 実は、このトラブルの多くは「アイコンの自動... -
Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法
こんな人にオススメの記事です IE(インターネットエクスプローラー)を使う必要がある人 Windows11でIE(インターネットエクスプローラー)を起動する方法を知りたい人... -
【Windows11】.NET Framework 3.5/4.8を有効にする方法
この記事では、古いソフトやゲームの実行に必要な「.NET Framework 3.5」をWindows11で有効化(インストール)する方法と、最新版の「.NET Framework 4.8」が有効になっ... -
PCを起動した日時とシャットダウンした日時を確認する方法 Windows11
こんな人にオススメの記事です パソコンの起動/終了のログ(履歴)を確認したい人 パソコンを最後に起動した日時を確認したい人 イベントビューアーの便利な使い方を知... -
Windows11 24H2を今すぐダウンロードしてアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です Windowsアップデートを待たずにWindows11 24H2をインストールしたい人 今すぐWindows11 24H2にアップデートしたい人 手動でWindows11 24H... -
【Windows11】ネットワーク上のデバイスが表示されない原因と対処法
この記事では、Windows11で、同じネットワーク上にあるはずのPCやプリンター、NASといったデバイスが表示されない場合の原因と対処法を分かりやすく解説します。 「急い... -
【Windows11】複数ファイルを一括印刷・PDF化する2つの方法|PDF・Word・画像をまとめて出力
この記事では、Windows11の標準機能だけでフォルダー内の複数ファイルを数回のクリックで一括印刷・PDF化する2つの方法を解説します。 私自身、月末の締め日に50枚超の... -
【Windows11】付箋アプリが「更新の準備中」で起動できない場合の対処法
この記事では、Windows11標準の付箋アプリに「付箋を更新する必要があります。更新の準備中です」と表示されて起動できない場合の対処法を、実際の画面を使いながらわか... -
【Windows11】hostsファイルを編集する方法|保存場所・注意点
こんな人にオススメの記事です hostsファイルの保存場所を確認したい方 hostsファイルを編集して設定を変更したい方 hostsファイルの変更が反映されなくて困っている人 ...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事の内容は独自検証に基づくものであり、MicrosoftやAdobeなど各ベンダーの公式見解ではありません。
環境によって結果が異なる場合がありますので、参考のうえご利用ください。
誤りのご指摘・追記のご要望・記事のご感想は、記事のコメント欄またはこちらのお問い合わせフォームからお寄せください。個人の方向けには、トラブルの切り分けや設定アドバイスも実施します。
※Microsoft、Windows、Adobe、Acrobat、Creative Cloud、Google Chromeほか記載の製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。
コメント