Chromeのアドレスバーの右にある拡張機能のアイコン(ショートカット)が突然消えてしまった場合、以下の要因が挙げられます。
- 誤って非表示にしてしまった、またはChromeに表示している拡張機能が多すぎて見つからない
- 拡張機能が削除されている
- 拡張機能が無効(オフ)になっている
- シークレットモードを使っている
- 全画面表示になっている
- その他の障害
1~5が原因であればChromeの設定を変更したり拡張機能を再度入れ直すことで改善しますが、その他の障害の場合はChromeを初期化する必要が出てくるかもしれません。
この記事ではChromeのアドレスバーの右にある拡張機能のアイコン(ショートカット)が突然消えてしまった場合の復活方法を詳しく解説していきます。
-1024x576.png)
拡張機能のアイコン(ショートカット)を再表示する
誤操作などで拡張機能のアイコン(ショートカット)が非表示になってしまった場合はこちらの手順で改善が見込めます。
を再表示する-1024x576.png)
まずはChromeを起動し、右上にある[拡張機能アイコン]をクリックしてください。
拡張機能アイコンはパズルマークの1ピースをイメージして作られたそうです。
[拡張機能アイコン]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中からアドレスバーの右にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能を探し、その右にあるピンマークをクリックしてください。
を再表示する2-1024x576.png)
ピンマークをクリックすると、その拡張機能のアイコン(ショートカット)がChromeのアドレスバーの右にピン留めされます。
拡張機能の一覧にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能が無い場合
拡張機能の一覧にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能が無い場合は、拡張機能がChromeから削除されているか、無効になっている可能性があります。
ここからは拡張機能の一覧にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能が無い場合の対処法を詳しく解説していきます。
を表示させたい拡張機能が無い場合-1-1024x576.png)
まずはChromeを起動し、右上にある[拡張機能アイコン]をクリックしてください。
[拡張機能アイコン]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中の一番下にある[拡張機能を管理]をクリックしてください。
を表示させたい拡張機能が無い場合2-1024x576.png)
[拡張機能を管理]をクリックすると、「拡張機能」と大きく書かれたページに移動します。
Chromeのアドレスバーに chrome://extensions/ と入力してエンターキーを押すことでもこのページにたどり着けます。
このページにはChromeにインストールされている拡張機能が全て表示されています。
アドレスバーの右にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能が無効になっている場合は有効にしてください。
この一覧の中にアドレスバーの右にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能が無い場合は、Chromeにその拡張機能をインストールする必要があります。
chrome ウェブストアから拡張機能を追加してください。
を表示させたい拡張機能が無い場合3-1024x576.png)
アドレスバーの右にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能を有効にしたら、再度右上の[拡張機能アイコン]をクリックしてください。
[拡張機能アイコン]をクリックすると下に向かってメニューが展開されます。
その中からアドレスバーの右にアイコン(ショートカット)を表示させたい拡張機能を探し、その右にあるピンマークをクリックしてください。
を表示させたい拡張機能が無い場合4-1024x576.png)
ピンマークをクリックすると、その拡張機能のアイコン(ショートカット)がChromeのアドレスバーの右にピン留めされます。
Chromeのシークレットモードを使っている場合
Chromeの拡張機能は初期設定のままではシークレット中に動作しません。
拡張機能自体が動作しないためアイコン(ショートカット)もアドレスバーの右には表示されません。
シークレットモード中に拡張機能を使う必要がある場合は別途設定する必要があります。
こちらの「Google Chromeのシークレットモード中に拡張機能を使う方法」では、シークレットモード中に拡張機能を使う方法を詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

Chromeに表示している拡張機能のアイコン(ショートカット)が多すぎる場合
拡張機能を追加すると、どんどんアドレスバーの右側にアイコンが増えていきます。
増え過ぎると探すのも大変になるため、使用頻度が低いアイコン(ショートカット)はどんどん非表示にしましょう。
アイコン(ショートカット)を非表示にするには、アドレスバーの右側にアイコンのみを非表示にする(拡張機能は消さない)方法と、拡張機能を削除する方法があるのでそれぞれ解説していきます。
アドレスバーの右側にアイコンのみを非表示にする(拡張機能は消さない)方法
方法-1024x576.png)
Chromeを起動し、非表示にしたい拡張機能のアイコン(ショートカット)を右クリックしてください。
右クリックすると下に向かってメニューが展開されるので、展開されたメニューの中から[固定を解除]をクリックしてください。
方法2-1024x576.png)
[固定を解除]をクリックすると、その拡張機能のアイコン(ショートカット)がアドレスバーの右から削除されます。
アイコン(ショートカット)がなくなっても拡張機能としては機能します。
拡張機能を削除する方法
拡張機能自体を削除するには、こちらの「Chromeの拡張機能(アドオン)を削除する方法」で紹介している手順をぜひご覧ください。
を削除する方法-300x169.png)
普段使っていると実感のない拡張機能でも、バックグラウンドで動いている場合があります。
削除する前に一度無効にしてみることをオススメします。
Chromeにアドレスバー自体が表示されていない場合
拡張機能のアイコン(ショートカット)だけではく、アドレスバーやお気に入りなどが表示されていない場合はChromeが全画面表示になっている可能性があります。

この場合はキーボードのF11キーを押して全画面表示を停止してみてください。
全画面表示から通常表示(アドレスバーやお気に入りボタンなどが表示されている状態)に戻すことで拡張機能のアイコン(ショートカット)が表示される可能性があります。
全て試しても拡張機能のアイコン(ショートカット)が表示されない場合
ここまでの手順を全て試しても拡張機能のアイコン(ショートカット)が表示されない場合は、Chromeに何かしらの異常が起きている可能性があります。
まずはこちらの「Chromeの拡張機能(アドオン)を削除する方法」を参考に拡張機能を削除し、chrome ウェブストアから拡張機能を再度追加してください。
それでも駄目な場合は、こちらの「グーグルクローム(Google Chrome)の設定をリセットする」を参考にChromeをリセット、それでも改善されない場合は、こちらの「グーグルクローム(Google Chrome)を再インストールする」を参考にChromeをWindowsに再インストールしてみてください。
その他Chromeに関する記事
その他Chromeに関する記事はこちらです。ぜひご覧ください。





最後までご覧いただきありがとうございました。
情シスの自由帳は、情シスマンが半径3m以内のITに関する情報を掲載してるサイトです。
Windows系を主として、ソフトや周辺機器について思い立った物を色々解説しています。
操作環境
Windows11 Home
Microsoft Office 2019