Microsoft Office– category –
Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど)の使い方やトラブル解決法をスクリーンショット付きでわかりやすく解説しています。
書式設定のコツからパスワード設定、印刷時の注意点、共有・保護の方法まで、実務に役立つ情報が満載。誰でもすぐに操作できるようになります。
-
【エクセル】画像サイズを一括で変更する方法をわかりやすく解説
こんな人にオススメの記事です エクセルシートに貼り付けた複数の画像のサイズを一括で変更したい人 エクセルシートに貼り付けた複数の画像を綺麗に整列させたい人 エクセルをもっと便利に使いたい人 この記事では、エクセルシートに貼り付けられた複数の... -
【Outlook】メール受信通知のポップアップが表示されない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です Outlookでメールを受信したのにデスクトップに通知が表示されなくて困っている人 特定のメールを受信したときだけ通知がデスクトップに表示されなくて困っている人 この記事では、Outlookでメールを受信した際にデスクトップ... -
【Outlook】開封済みメッセージを自動で相手に要求する方法
こんな人にオススメの記事です 相手がメールを開封したか知りたい人 毎回開封済みメッセージを求めるのが面倒な人 開封済みメッセージを自動で相手に要求したい人 Outlookにはメールの送信元が送信先に対してメールを確認したか否かを確認するための「開封... -
【Outlook】カレンダーで祝日を表示させる方法
こんな人にオススメの記事です Outlookのカレンダー(予定表)に日本の祝日を追加したい人 Outlookのカレンダー(予定表)に日本以外の祝日を追加したい人 複数のパソコンのOutlookのカレンダー(予定表)に祝日を取り込みたい人 Outlookのカレンダー(予... -
【Outlook】メールの開封確認を送信元に送らないようにする方法
こんな人にオススメの記事です 開封確認に対して開封済みメッセージを返信したくない人 Outlookにはメールの送信元が送信先に対してメールを確認したか否かを確認するための「開封確認の要求」という機能があります。 この記事では、「開封確認の要求」を... -
【Outlook】指定したアドレスを常にCCに自動で追加する方法
こんな人にオススメの記事です Outlookから送信するメールに必ずCCで特定のメールアドレスを追加したい人 OutlookでCCを毎回選択するのが面倒な人 OutlookでCCを指定するのを忘れがちな人 特定の宛先に対してメールを送信した場合に、CCに特定のメールアド... -
【Outlook】メール本文内のリンクをChromeで開くようにする設定方法
こんな人にオススメの記事です デスクトップアプリのOutlookでメール本文内のリンクをMicrosoft Edgeで開きたくない人 デスクトップアプリのOutlookでメール本文内のリンクをGoogle Chromeで開きたい人 この記事では、デスクトップアプリのOutlookでメール... -
エクセルのPDF印刷で複数ファイルに分割されるときの対処法
こんな人にオススメの記事です エクセルのブック全体をPDF印刷すると複数のPDFファイルに分割されてしまう人 エクセルのPDF印刷がうまくいかない人 エクセルブック全体をPDF印刷したときに「PDFファイルの保存」と書かれたウィンドウが複数回表示され、シ... -
Web版Outlookでのメール転送と不在時の自動応答の設定方法
こんな人にオススメの記事です Web版Outlookにおけるメールの自動転送設定の手順を知りたい人 Web版Outlookにおける不在時の自動応答メールの設定手順を知りたい人 メールの自動転送と不在時の自動応答メールがどんなときに役立つのか知りたい人 Web版Outl... -
Officeで名前を付けて保存するときの既定のフォルダーを変更する方法
こんな人にオススメの記事です ワード、エクセル、パワーポイントなどのOffice系ソフトで名前を付けて保存を選択すると毎回OnDriveが表示されて切替が面倒な人 ワード、エクセル、パワーポイントなどのOffice系ソフトの既定の保存先を変更したい人 ワード... -
エクセルにWeb上のテーブルを取り込む方法
こんな人にオススメの記事です Webページ上にあるテーブルを綺麗にエクセルに取り込みたい人 Web上にあるテーブルデータを選択してエクセルにコピーペーストすると形が崩れたり、意味のないリンクが張り付いてしまったりして思うように取り込めない場合が... -
Outlookでフォルダー内のメール件数を表示する方法
こんな人にオススメの記事です フォルダー内に何件のメールが保存されているか見たい人 Outlookをもっと便利に使いたい人 通常、フォルダー名の右側には新着(未開封)メールの件数が表示されていますが、Outlookの設定を変更することでこの部分を「フォル... -
【Excel】「マクロの実行がブロックされました」と表示された場合の対処法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたExcelのファイルを開いたら「セキュリティリスク このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました。」と表示されてしまって困っている人 インターネット上にある... -
シートの保護で設定したパスワードを強制的に解除する方法
こんな人にオススメの記事です EXCELのシートの保護で設定したパスワードがわからなくなってしまった人 EXCELのシートの保護で設定したパスワードを強制的に解除する必要がある人 どうしてもEXCELのシートの保護をすぐに解除したい人 EXCELでシートの保護... -
PDFの表をExcelに変換してデータとして再利用する方法
こんな人にオススメの記事です PDFに表示されている表をエクセルで加工したい人 以前、「PDFの中にある画像をワードやエクセルに貼り付ける方法」をこちらの記事で紹介しましたが、この記事では「PDFの中にある表をExcelに変換してデータとして再利用する... -
エクセルやワードの保護ビューを解除する方法
こんな人にオススメの記事です ダウンロードしたエクセルやワードを保護ビューで開きたくない人 OUTLOOKで受信したエクセルやワードを保護ビューで開きたくない人 エクセルやワードの保護ビューを無効にしたい人 メールに添付されているエクセルやワードフ... -
【Excel】真ん中に印刷する方法|水平・垂直で中央配置
Excelで 「表を真ん中に印刷したい」、「グラフを中央揃えにしたい」、「ページ設定で中央にする方法が知りたい」… このようなお悩みをお持ちではありませんか? 用紙の左上に印刷範囲が寄っている状態 この記事では、Excelのページ設定機能を使用し、表や... -
Word(ワード)の変更履歴を削除/非表示にする方法
Word(ワード)には、文章の変更の履歴を保存する機能が備わっており、この機能を使うことで、複数人で同一ファイルを編集する場合などに「誰が、どこを、どのように」編集したかわかりやすく表示してくれます。 変更履歴が残っているWord文章 一方で、変... -
エクセルで数字の先頭に0をつける方法 4選
こんな人にオススメの記事です セルに入力した数字の先頭に0を追加したい人 セルに郵便番号を入力すると先頭の0が消えてしまって困っている人 セルに電話番号を入力すると先頭の0が消えてしまって困っている人 エクセルの標準設定では、セル内に0から始ま... -
【Excel】同じファイルを2つのウィンドウで開く方法
この記事では、Excelで同じファイルを2つの別ウィンドウで開き、異なるシートを同時に表示しながら作業する方法をIT担当者の視点からわかりやすく解説します。 「売上シートを見ながら集計シートに関数を入力したい」「昨年と今年のデータを比較したい」と... -
【Excel】シート全体の数式・関数を簡単に一括表示する方法
この記事では、Excelでシート全体の数式・関数を簡単かつ一括で表示する方法を、実際の画面を使いながらわかりやすく解説します。 実は、私は情報システム担当者として、Excelを使った集計作業を頼まれることがよくあります。シートが複雑になってくると、... -
パワーポイントでイラストレーターのデータ(画像)を編集する方法
通常はAdobe Illustratorが無いと中を確認することも出来ないIllustratorファイル(.ai)ですが、SVGファイル(.svg)に変換することでパワーポイントでも編集が出来るようになります。 SVGファイルとは Scalable Vector Graphics(SVG)は、webに適したベ... -
【PowerPoint】デザイナーを無効/非表示にする方法
Microsoft365(Office365)のPowerPointには、スライドデザインを自動で提案してくれる「デザイナー」(デザインアイデア)という便利な機能があります。 しかし、新しいスライドの作成時や画像などを挿入するたびに自動表示されるため、「正直ちょっと邪... -
ExcelやWord、PowerPointなどのダークモードを解除する方法
こんな人にオススメの記事です ExcelやWord、PowerPointなどのOfficeソフトが突然ダークモードになってしまった人 ダークモードを解除する方法を知りたい人 Officeのテーマ設定(外観)を元に戻したい人 ExcelやWord、PowerPointなどのOfficeソフトには、... -
【Excel】起動時にいつも使うブックを自動で開く方法|Excelのオプション設定
Excel起動時に自動で開くようにしたい「いつも使うブック」や「特定のファイル」はありませんか? 毎日同じExcelブックを開く業務がある人にとって、この設定は大きな時短になりますし、「開くのを忘れないように」という対策にもなります。 Excelでブック... -
【Outlook】メール本文内の画像が表示されない場合の対処法
こんな人にオススメの記事です 受信したメールの本文にある画像が赤い✕印で表示されてしまう人 受信したメールの本文にある画像を自動的に表示させたい人 Outlookでメールを受信すると、本文に添付されている画像が以下のような赤い✕で表示され、正常に表... -
Wordのヘッダーやフッターを隠し文字にして印刷しない方法
こんな人にオススメの記事です Wordでヘッダーやフッターを削除せずに印刷時にのみ非表示したい人 隠し文字の使い方を知りたい人 隠し文字に設定した文字が印刷されて困っている人 「Wordでヘッダーやフッターの印刷を避けたいけど、削除するのは面倒…」そ...