Microsoft Office– category –
Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど)の使い方やトラブル解決法をスクリーンショット付きでわかりやすく解説しています。
書式設定のコツからパスワード設定、印刷時の注意点、共有・保護の方法まで、実務に役立つ情報が満載。誰でもすぐに操作できるようになります。
-
【エクセル】自動計算されない場合の原因と対処法
こんな人にオススメの記事です エクセルの計算式が突然自動計算されなくなった場合 エクセルの計算式を自動計算したくない人 エクセルは普段は自動計算されていて、関数にかかっている数字を変更すると自動的にその結果が再計算されて表示される仕組みにな... -
添付されているwinmail.datの開き方6選
こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい方 メールにたまに添付されてくるwinmail.datはなかなか厄介なファイルです。 送信者は... -
Wordで文字の周りに表示される枠線を非表示にする方法
こんな人にオススメの記事です Wordで文字の周りに突然枠線が表示されるようになった人 文字の周りに表示されている枠線を非表示にしたい人 ワードで「文字列表示範囲枠を表示する」オプションが有効になっている場合、以下の画像のように文字の表示範囲の... -
【Excel】SUMIFS関数の基本的な使い方と便利な活用方法
日々の業務で売上や契約金額データなどから対象のデータのみ金額や数量を集計するシーンは良くあるかと思います。 単純な集計であればSum関数を使えば集計できますし、ある条件を一つ満たすデータのみを集計する際はSumif関数で対応ができます。 さて、よ... -
古いWordファイル(.doc)を.docxに変換する方法|Wordがなくても無料でできる
こんな人にオススメの記事です doc(古いワード形式)からdocx(新しいワード形式)に変換したい人 Wordの旧形式(.doc)から新形式(.docx)に変換する方法は、主に次の3つです。 [名前を付けて保存]で.docxファイルとして保存 Wordの変換機能で.docxファイル... -
エクセルやワードを最新の状態にアップデートする方法
こんな人にオススメの記事です エクセルやワードなどのOffice製品を最新の状態にアップデートしたい人 エクセルやワードなどのOffice製品が遅いと感じるようになった人 エクセルやワードなどのOffice製品を最新の状態にアップデートするには以下の方法があ... -
【Microsoft Office】不具合を解消!修復インストールの手順と失敗しないためのポイント
こんな人にオススメの記事です WordやExcel、OutlookなどのOfficeソフトの動きが遅くなったと感じる人 Officeソフトが作業中に何度も強制終了してしまう人 Microsoft Officeを修復インストールする手順を知りたい人 Microsoft Officeの「Word」「Excel」「... -
PDFの中にある画像をワードやエクセルに貼り付ける方法5選
こんな人にオススメの記事です PDFの中身をワードやエクセル、パワーポイントなどのOfficeソフトに貼り付けたい人 PDFがワードやエクセルなどから変換された物か、スキャナーなどで読み込まれて作成された物(OCR機能が無い)かによって貼り付けるための手... -
xls(古いエクセル)からxlsx(新しいエクセル)に変換する方法
こんな人にオススメの記事です xls形式からxlsx形式に変換したい人 新しいエクセルファイルに変換したい人 古いエクセル形式(.xls)では行や列が不足している人 エクセルの容量(サイズ)を圧縮したい人 大量にあるxlsファイルをxlsxに変換したい人 xlsx... -
エクセルやワードの「最近使ったアイテム」の表示を削除する方法
こんな人にオススメの記事です エクセルやワードの作業履歴(開いたファイルなど)を他の人に見られたくない人 最近使ったアイテムに使用頻度が低いファイルがあって、それらを消したい人 エクセルやワードには「ホーム」や「開く」の画面に「最近使ったア... -
Word・Excel・Outlook・PowerPointのバージョンを確認する方法
こんな人にオススメの記事です 今使っているWord・Excel・Outlook・PowerPointのバージョンを知りたい人 今使っているWord・Excel・Outlook・PowerPointのバージョンを確認する方法を知りたい人 Word、Excel、Outlook、PowerPointなどのOffice製品を普段使... -
【Excel】開発タブの表示方法
こんな人にオススメの記事です Excelでマクロを使いたい人 Excelで開発タブを表示させたい人 Excelでチェックボックス付きのフォームを作成したい人 Visual Basicの開発・実行をしたい人 Excelで毎日のように同じ操作を繰り返しているなら、「開発」タブを... -
エクセル 西暦から和暦にセルの表示を切り替える方法
この記事では、エクセルに入力した西暦の日付を、書式の変更を使って和暦の日付表示に切り替える方法を詳しく解説していきます。 西暦から和暦にセルの表示を切り替える方法 上記画像の赤枠で囲った西暦の日付を、和暦に切替えていきます。 セルの書式設定... -
エクセルDATEDIF関数 誕生日から年齢を自動計算する方法
こんな人にオススメの記事です 生年月日から年齢を簡単に算出したい人 DATEDIF関数の使い方を知りたい人 エクセルをもっと便利に使いたい人 この記事では、エクセルの関数(計算式)を使って、誕生日から満年齢を自動計算する方法を詳しく解説していきます... -
全画面表示に切り替えるキーボードショートカット|Word/Excel/PowerPoint
こんな人にオススメの記事です WordやExcelなどのOfficeソフトを全画面表示に切り替えたい人 WordやExcelなどのOfficeソフトを全画面表示から通常の表示に戻したい人 Microsoft Officeの3大アプリケーションであるWord、Excel、PowerPointは、普段の業務か... -
エクセルで使用されている画像だけを抜き出す方法
エクセルファイルの中に画像が大量に入っていて、それらを一瞬で個別に保存したい場合に有効な手順です。 エクセルの中にある画像の数が多くない場合は、エクセルシートから抜き出したい画像を右クリックし、[図として保存]を選択することで保存することが... -
パワーポイントスライドで使用されている画像だけを抜き出す方法
こんな人にオススメの記事です スライド内で使われている画像を簡単に取り出したい人 パワーポイントのスライド内に画像が大量に入っていて、それらを個別に(それぞれの画像ファイルとして)保存したい場合に有効な手順です。 パワーポイントの中の画像数... -
【Word】段落番号を消す方法|解除と削除の設定手順を解説
こんな人にオススメの記事です Wordで段落番号が勝手に付いて困っている方 Wordで段落番号なしで改行したいのに、自動で番号が振られてしまう方 既に採番された段落番号を一括で削除したい方 Wordの入力オートフォーマット機能は、段落が必要な文章入力を... -
エクセルでチェックボックスを作る方法
こんな人にオススメの記事です エクセルでチェックボックスを作成したい人 エクセルのチェックボックスをまとめて削除する方法を知りたい人 エクセルでチェックリストを作りたい人 エクセルでチェックボックスを作るには以下の手順で行います。 エクセルの... -
【Word】赤い波線を消す方法|今すぐできる簡単4ステップ
Wordの文字の下に表示される「赤い波線」は、誤字脱字やスペルミスを自動的に検出するスペルチェック機能として、Word 97(Word 8.0)頃から導入されています。 実は、この赤い波線は設定を変更するだけで簡単に消す(非表示にする)ことが可能です。 この... -
Wordファイルから画像だけを一括で保存する方法
こんな人にオススメの記事です Wordファイルに貼り付けられている大量の画像を、画像ファイルとして個別に保存したい人 プレゼン資料や報告書に使用した画像を再利用したい人 Wordファイルから画像ファイルだけを抜き出して保存することで、プレゼンテーシ... -
エクセル(Excel)で作成したデータをワード(Word)に貼りつける方法7選
こんな人にオススメの記事です エクセルからワードに貼り付けると毎回形が崩れてしまう エクセルのデータを更新したらワードに貼り付けた表も自動的に更新されてほしい エクセルからワードに貼り付けたらワードの幅を飛び出してしまう エクセルからワード... -
ワードで文字数をカウントして結果を文書内に表示、印刷する方法
ワードの文章内の文字数をカウントして結果を文書内に表示、印刷するには以下の手順で行います。1.文字数を表示する位置をまたはテキストボックスをクリックし、[挿入]タブの中にある[クイックパーツ]をクリック。2.[フィールド]を選択して、一覧から[... -
パワーポイントでスライド内のコメントを印刷しない方法
こんな人にオススメの記事です パワーポイントのスライドに入っているコメントを印刷したくない人 ワードやエクセル同様に、パワーポイントにもスライド内にコメントを挿入する機能があります。このコメントがスライド内にある状態で印刷すると、以下のよ... -
【PowerPoint】A4用紙やハガキをフチなし印刷する方法
こんな人にオススメの記事です パワーポイントでA4サイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントでハガキサイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントで年賀状サイズのフチなし印刷をしたい人 パワーポイントを使ってA4横サイズでフチ無し印刷をする... -
WordとExcelの初期フォント(既定のフォント)を変更する方法
こんな人にオススメの記事です Wordを開いた時の初期フォント(既定のフォント)を変更したい人 Excelを開いた時の初期フォント(既定のフォント)を変更したい人 複数のPCで初期フォント(既定のフォント)を統一したい人 WordやExcelを使うたびに、毎回... -
エクセルでフリガナ(ルビ)を表示する方法
こんな人にオススメの記事です セルに入力した文字にフリガナを表示させたい人 自動で表示されたフリガナを編集したい人 PHONETIC関数を使ってフリガナを表示させたい人 エクセルには、同じセルの中にフリガナ(ルビ)を表示する方法と、別のセルにフリガ...