アプリケーション– category –
アプリケーションについて諸々掲載しています。主にwindows対応のアプリケーションとiPhoneのアプリケーションになります。
-
【画像付き解説】Chromeのお気に入りをエクスポートする方法
Chromeのお気に入りをHTML形式でエクスポートするには以下の手順で行います。 Google Chromeを起動Google Chromeのアドレスバーに chrome://bookmarks/ と入力してエンターブックマークの検索バーの右にある三点リーダーをクリックし、ブックマークをエク... -
添付されているwinmail.datの開き方6選
こんな方にオススメ winmail.datが添付されたメールが来て困っている方 winmail.datが何なのかわからない方 winmail.datの開き方を知りたい方 winmail.datを変換したい方 メールにたまに添付されてくるwinmail.datはなかなか厄介なファイルです。 送信者は... -
Googleの言語設定を日本語に戻す方法
GoogleのWEBサービス(Google検索やGmail、Google翻訳など)はGoogleで対応しているすべての言語で表示することができ、ある日突然英語や他の言語に切り替わってしまう場合があります。 Googleが英語表示になってしまった 2022年5月11日に公開された情報に... -
Microsoft Edgeで開いているタブのプレビュー表示を有効にする方法
Microsoft Edgeで開いているタブのプレビュー表示を有効にするには以下の手順で行います。 Microsoft Edgeのアドレスバーに edge://flags/#tab-hover-card-images と入力してエンター[Tab Hover Card Images]を[Enabled]に切り替えMicrosoft Edgeを再起動 ... -
Google Chromeでサイトのパスワードが保存されない場合の対処方法
こんな方にオススメ 突然Google Chromeにログイン情報を保存することができなくなった方 Google Chromeにアドオンをインストールしたらログイン情報を保存することができなくなった方 Google Chromeにはサイトごとのログインパスワードを保存する機能があ... -
起動できなくなったInternet Explorerの閲覧履歴などを削除する方法
Internet Explorerのサポートが2022年6月15日(日本時間で2022年6月16日)に終了したことに伴い、Windowsの一部OSではInternet Explorerを開くことができなくなりました。 しかし、Internet Explorerに残った閲覧履歴やインターネットキャッシュ、ログイン... -
Microsoft Edgeの閲覧履歴などを自動削除する方法
Microsoft Edgeには、終了時に閲覧履歴やダウンロード履歴などのプライバシーに関わる情報を自動的に削除する機能があります。 自動削除の設定を行うことで、以下の7項目からMicrosoft Edge終了時に削除する項目を任意で選択することができます。(複数も... -
Microsoft Edgeで複数タブを閉じる時に「すべてのタブを閉じますか?」と表示させる方法
Microsoft Edgeには、複数のタブを閉じる際に確認のメッセージを表示する機能があります。 すべてのタブを閉じますか?というメッセージ 作業中に間違って✕を押してしまった時にこのメッセージに救われるケースは多いでしょう。 「今後、このメッセージを... -
Internet Explorerのサポート終了に伴いおさえておきたい設定まとめ
Internet Explorerのサポートが2022年6月15日(日本時間で2022年6月16日)に終了したことに伴い、おさえていきたい設定や操作をまとめてご紹介します。 ここで紹介しているものは2022年6月21日時点におけるもので、Windows Updateなどで随時変更があるかも... -
どのフォルダーがディスク容量を圧迫してるか見やすく表示!インストール不要のディスクの使用状況チェックツール
こんな人にオススメの記事です どのフォルダーがどれくらいの容量を使っているか見たい人 ディスクの空き容量を増やしたい人 インストール不要で無料のディスクの使用状況チェックツールが知りたい人 日々パソコンを利用していくと不要なファイルや、予期...